妄想族 男が本当に心を許して話せる女性 前編
ちょっと考えてみて下さい

アナタは得をしたとか
損をしたとかいう言葉を

日常どれくらい
使っているでしょうか

「私は、損得なんて
あまり気にしていない
」と言っている人も

ただ気づいていないだけで

案外頻繁に使っているものです

いえ使っていないかも
しれませんが

何か行動する時に

ふっと頭をよぎることが
あるはずです

しかしそれは
当たり前のことで

何かをすればその結果が
あるわけで

自分がしたことに対して、
なんの反応も成果もなければ

無意味に思えてしかたが
ありません

例えばね

アナタが誰かのために
いろいろとお世話をしてあげて

その結果、その人は本当に夢を

叶えることができたとします

その人がアナタに対して

「やってもらって当たり前」
という態度をとったとしたら

これは間違いなく人として
ルール違反です

この場合は、相手に
非があるのと思うのです

感謝の気持ちを
忘れているのです

しかし、アナタが
あれこれ活動することで

最初から何かお返しを
もらえることを

期待していたとしたら

これはアナタの側に
非があると思います

私が知っている女性たちは

損得を度外視しているような
ところがあります

ここぞという時に
損得を考えずに

動ける女性は人として
尊敬できますし

心を許して話ができます

逆に、本人は意識して
いないかもしれませんが

行動の端に少しでも
計算が見えてしまうと

それだけでがっかりして
しまいます

どんなに魅力的な
人だったとしても

そこに正体を見てしまう
気がするのです


妄想族 タイミングが大事 後編
タイミングが悪いと感じたら

一瞬立ち止まればいいんだよ

たとえば、
会話をしていて

なんとなく歯車が
かみ合わないように
感じたら

目の前のコーヒーを
飲むなどして

「間」をおき、
また会話に戻ればいいのです

とても簡単なことです

でも必ず自分で
意識することが必要だよ

人に言われる前に

自分の動きがズレていると
感じることが大切なんだよ

それさえ把握できたら

もうまったく問題はありません

タイミングをよくすれば

今まで気づかなかったことに
気づくでしょう

「今まで見えなかったことも
見えてくるはずです」

たかがタイミングと馬鹿に
しないで下さいね

タイミングのそさは女性としての

機転のよさでもあります

タイミングの
いい女になれば

さらにいい人間関係が
広がっていくんだからね


妄想族 タイミングは大事 前編
人間関係にしろ

男と女の関係にしろ

「タイミング」のよさは
思いのほか

重要だと思います

タイミングのいい人とは

一言で言えば
面倒くさくない人です

一方、性格はいいし

自己主張もそれほどしないし

みんなと上手に打ち解けられる

だけど、なんだか必ず

イライラさせられる人が
います

どこが、
というのではないのです

一緒に歩いたり
しゃべったりしていても

ほんのワンテンポ
遅れるというか

ちょっとみんなと
ズレてしまい

視線を集めてしまいます

こういう人はタイミングが
悪いのです

そういう人の周りは

「しまった、やっぱり
誘わなければよかった」

と思ってしまいます

実は本人も、
自分の動きがみんなと

少しズレていることを
わかっているのかもしれません

ただ、何故と聞かれても

理由が答えられないほどの
微妙なズレがあるのです

もしアナタがそのような人なら

そのままにしておかないで
下さいね

これは大きな
デメリットなのです

まず「待たせない人」になる
訓練をしましょう

タイミングの悪い人は
知らず知らずのうちに

相手を待たせているのです

待ち合わせに遅刻
するようなことではなく

一緒にいる人をいつもワンテンポ

待たせてしまっているのです

ほかの人とそんなに
かけ離れているわけではなく

ほんのひと呼吸、
といってもいいくらいの
ズレなのです

その人は目や耳で何かを
認識してから

行動に移っていく間に、
とまどいがあったり

何かよけいなことを
考えたりして

それにひっかかったような
状態になるのでしょう
