2年半前に、フルタイム以上の激務から退き、長年痛めつけてきた

体と心を癒し、養生することに時間を使うようになってから、とにかく

料理の時間が増えた。

元々、「何もないところから、何かを手で紡ぎ出すのが大好き」な私に

とっては、絵を描くことも、料理やお菓子を作ることも、掃除をして

家の中の空間を整えることも、全部「創意工夫を凝らせる、最高に

クリエイティブな時間ピンクハート照れ

 

洋菓子は高校生の頃から作っていたけれど、和菓子作りは、ここ数年

(しかもコロナバカ騒ぎ後、特に)やるようになりました。なぜか?

コロナ・その他の病原菌や毒チンで私達を弱らせ、殺そうとしてくる

カバールに対抗するために、天然の免疫力をどう上げるかを研究して

いるうちに、

「とにかく農薬・添加物・加工食品を避けることが、

どんな健康療法やサプリを飲むよりベストだ!!

と悟ったからです。

 

コンビニやスーパーで、レジ脇にある大福やどら焼きを買えば、

漏れなく添加物が入っています。今でも、まぁ時々買うことはありま

すが、できるなら自分で作るようになりました。

それは野草の勉強を始めた頃から、よもぎ餅いちご大福を自分で

作ってみたら、意外とできたことと、その(買ったものにはない)

おいしさに気づいてしまったからですラブ

 

以来、👇の闇のアジェンダに全身全霊・全力で抗うべく、実践して

いることの1つが、東城先生が残して下さったさまざまな知恵を、

この手と体と舌で経験し、できるだけ多くの人に伝えること。

きっとこれから世間の様相と価値観が100%逆転したら、日本中の、

あいや世界中のお母さんが実践することになるのだから、私は

蛇毒のことをきっかけに、少し早めに始めることにしたのです。

 

 

さて、今日のお題は柏餅。勿論、今まで買ったことしかなかった。

柏の葉は手に入らなかったけれど、玄米粉を使って和菓子を作る

ことが、まだない経験だったので、興味を持ってやることに。

 

これが材料です。白味噌あんは、正直あまり好きではないので、

今回は普通の「有機つぶあん」を使うことにしました。

 

👇は、玄米粉と白玉粉を別々に練ったものを、1つにまとめたところ。

 

こんな風にまとめて、蒸していきます。

 

蒸しあがったら、餅つきです。レシピの中にある「搗く」という

漢字が読めなくて、息子と一緒にネットで調べちゃいましたタラーキョロキョロ

 

搗きあがった餅生地は、等分するのも面倒だったんで、てきとーに

手の平サイズでできるだけ作ろう、と思ってやったら、なんと偶然

12個になりましたとさ飛び出すハート

 

できたての、まだ餅生地があったかいところで頬張るのがサイコーびっくりマーク

今までに作ったあんこ入りの和菓子と比べて違うところは、これは生地に

まったく砂糖が入っていないってこと。だから食事感覚で、2個も食べ

たら、がっつりお腹が膨らみ、しかも腹持ちがよござんす。

柏の葉がないのが寂しかったですが、かえって生地の感触をよく味わえ

ました。

 

タイミングよく妹が訪問してきましたので、彼女と姪の分を「ほいっ!」

と渡して見送る。アルバイトが終わりたてのお腹を空かせた姪っ子の

胃袋にすぽーんとおさまっていったようです。ヨカッタ、ヨカッタ音符チュー

 

 

昔の人には、最高のスイーツだったんだろうなぁ・・・と祖母の時代に

想いを馳せつつ、ぱくぅと頂くあすそらでございました。

 

次回(蓮根のごまだれ和え)へつづく

 

*これまでの実践記録は、こちらから全てお読み頂けます。