パーティ券制度と「談合」は車の両輪です  | pat11のブログ

pat11のブログ

ブログの説明を入力します。

チャンピオン制度です

天の声=大物政治家の声があれば 
証明ゼネコンを了解し落札者が裏決定されます

その会社より自社落札金額より高い応札金額
が知らされ従うのです

パーティー券はトリクルダウン売りさばきをします
厭らしいのは
ゼネコン営業が政治家別に分担され
7色に変化する 
越後屋ゼネコンは7色仮面です

*****

談合とは
悪代官と越後屋の中の濃密さを談合の場で競い合うのです
該当工事にいかに「不法な汗」+「適法な汗」が存在したかの合計得点
でチャンピオンが決められます
これが政治物件の談合です


東京5輪 大阪万博のように
政治が引っ張る「超大型工事」では
政治家は目の色変えて
ゼネコンをチャンピオンにさせる為に
情報スパイどころか
予算肥大化に汗をかきます


笑点で木久扇師匠がいう
「越後屋よお主も悪よの~」は隠し金庫に延べ棒や大判小判ですが
チマチマこまごま集めるのがパーティー券です



議員秘書がゼネコン担当部長に 
このまえはご協力ありがとう 忍び笑顔でいいながら
ついては
パーティー券1000枚(2000万)頼むよ
わかりました 次もいい相談しましょうねイッヒッヒ

ゼネコン担当部長が工事部に行き
会員権引き受け者名簿=該当工事受注予定者再下請け予定者名簿
を作成させます 1000枚なら50社(20万)程度です
政治家秘書へ渡します

******

ゼネコンと政治家が癒着すれば
銀座の女を抱けるのです
銀座で政治家ワル仲間と飲んでも寝てもツケは
ゼネコンに流れます
松本清張 黒皮の手帳・・・
2023.12.17

政治ランキング