やれやれ… | ささやかなまいにち

ささやかなまいにち

先天性サイトメガロウイルス感染症の娘との日々のできごとを綴ります。

主人が二週間ほど出張中です。

月末まで帰ってきません。

娘が生まれてから、数日会えないというのはありましたが、こんなに長期間は初めて。

「ゆうちゃん、俺のこと忘れちゃったらどうしよう!」と主人。

寂しくて仕方ない様子です。

私は主人がいないのをいいことに、さらに手抜き料理で過ごしています(笑)

そして、夜は夜で、娘と早々と就寝…

ブログを更進できませんでしたが、いたって私は元気ですにひひ


娘も元気です。

だんだん遠くの物や方向も、指差しするようになってきました。

特に、食べ物に関する要求は激しい…

娘にご飯を食べさせて、はー、やれやれ…と海苔巻きを食べていた私。

そんな私を見つけた娘は、

「あーっ!!

と激しい声をあげながら、ビシッと海苔巻きを指差し…

まるで、「ママだけ、なに美味しそうなもの食べているのよ!」と言っているかのよう。

少し分けてあげました。



段ボールに入れておいた
みかん。

いつの間にか探し出して、片手で持ちながらハイハイしてきました。


もちろん自分ではむけないので、ニコニコしながら私に渡してくれます。


「おいしい」のサイン、ほっぺポンポンも、たま~にやるようになってきました。


自分の思い通りにならないと、娘がひどく怒ることもあり、

うまく気持ちを伝えあえないからかな…

と思うこともあります。

娘の気持ち、もっと汲み取ってあげたいなぁ。



Android携帯からの投稿