にこねこ保育園⑤ にこねこファミリーのご紹介・・・にこ園長 | 晴れるといいね♪

晴れるといいね♪

雨女の私だけれど…
今日は雨でも
明日は、晴れたらいいね(^^)

明日が雨でも
明後日は、晴れたらいいね。

福岡県でご夫婦で、保護猫活動をなさっている「にこねこ保育園」の事は、以前にもblogでご紹介させていただきました。


にこねこ保育園では、保護した猫ちゃん達の体調を整えて、ずっとのお家(里親)を探します。

でも、にこねこ保育園がずっとのお家になった「にこねこファミリー」もいます。


今日からその「にこねこファミリー」をご紹介致します。

先ずは「にこ」ちゃん



サムネイル

名前 「にこ」
性別  

役職  園長




写真でわかるように「イケニャン」です☺️

にこ園長は、子猫がおもちゃで遊んでいたり、にこパパ&にこママに甘えていると、自分も遊びたくも甘えたくても我慢して見守っています。


食べる事が大好きで、他の猫ちゃん達の食事をつまみ食いしちゃったり(園長のお毒見?)、見学の方がいらしたり、Liveの時の方が、おねだりをしやすい事も知っているお茶目な一面もあるにこ園長のファンも多いです。

(Liveの時に、時々おやつをおねだりしているにこ園長の声が聞こえてきます。)


2019年8月14日保護

数時間後には台風接近の予報の日に、生後1ヶ月程の5人(匹)兄妹の猫ちゃんが保護されました。

背骨が分かるほど痩せていて、酷い猫風邪を引き、

身体中ノミだらけ。

保護名は体の大きい順に「ララ」「リリ」「ルル」「レレ」「ロロ」ちゃん

「ラリルレロ」兄妹(ルルちゃんが女の子)


元気に可愛く成長した5兄妹は、各々里親様みつかり、トライアルが開始しました。

ところが、ララ君は短い間に、2回のトライアルが止むを得ない事情でうまくいかず、帰りは(1度目は2時間半、2回目は1時間半)キャリーの中で鳴き続けていたそうです。

にこパパ・にこママご夫婦は、話し合い、ララ君を家猫にすることにしました。

こうして、ララ君はにこねこ家の家族になり、先住猫(うにちゃん、ちゃーちゃん)とも仲良しになりました。

にこパパが「ララ君がいると、にこにこ笑顔になれる」と呟いたのがきっかけで、ララ君はにこ君にお名前が変わりました。

その後成長したにこ君は、にこねこ保育園の園長になりました。





にこパパのお膝で甘えるのが大好きなにこ園長。




にこ園長の愛情いっぱいの子猫教育。