3日間の食事制限 | 晴れるといいね♪

晴れるといいね♪

雨女の私だけれど…
今日は雨でも
明日は、晴れたらいいね(^^)

明日が雨でも
明後日は、晴れたらいいね。

大腸カメラの検査前に3日間の食事制限がありました。

普通の人は前日だけですが、便秘症の私は「3日間」と指示されました。

一応説明書があって、検査前日のおすすめメニューが紹介されていて、食べて悪いものが書いてありました。

でも、初心者にとっては、具体的ではない!


メニューも「?」という感じ。

朝は、食パン、具なしスープ、バナナ、プレーンヨ   ーグルト。

昼は、素うどんと具なしの卵焼き。

おやつが、プリンとりんご。

夜は、白米・具なし味噌汁・焼き魚・冷や奴。


食べてはいけない食品として、脂身の多い肉類とあるので、調理で油を使う卵焼きより、月見うどんの方がよくない?

その方が簡単だもん。

この時期に冷や奴?

豆腐の味噌汁の方がいいでしょう?


ネットで調べたら、沢山の胃腸外科のドクターが、具体的に説明してくれていました。

それでも、微妙に違います。


夫は10年以上毎年1度は検査をしていますが、そのクリニックとも違います。


で、どこかで、ダメと書かれていた食品は、食べるのをやめました。

夫には「気に過ぎ〜〜」と笑われました💦


検査3日前(1月9日)

朝   食パン プリン

  前日外出先で「1本堂」を見つけ、初めて購入しました。



昼 卵とじうどん



夜 おかゆ たまご豆腐 鶏肉(胸肉)のしゃぶじゃぶ

  梅干しと鮭はOKです。



  


検査2日前(1月10日)

朝 食パントースト 

  「はちみつ」はOKだったので、はちみつがけにしました。



昼 たまご粥

  前日、おうどんを食べましたが、やっぱりお粥の方が好き。



夜 お粥 白身魚のお刺身、蒲鉾 鶏肉のしゃぶしゃぶ 半熟卵

  基本的に卵はOKですが、半熟卵が1番いいらしいです。




検査1日前(1月11日)

朝 なし

  この日、胃カメラの検査があったので、朝食抜き。

昼 おかゆ、たまごサンド

  因みにツナサンド(玉ねぎなし) 具なしのポテサラは、大丈夫。



野菜は全部NGですが、何故かジャガイモと長芋は、OK。

ジャガイモは、野菜類?芋類?

ナス科だから、やっぱり野菜かな。


夜 お粥 カレイの煮付け 豆腐の味噌汁 伊達巻  伊達巻に使用しているハンペンはOK。



3日の食事制限で、1.5kg体重が減りました。

万年ダイエットしていても、中々減らないから、元に戻らないといいな。