大人用オムツが赤ちゃん用オムツよりも売れているという記事を見ました。

大人用おむつが、バカ売れするワケ~市場規模1600億円、高齢者介護は壮絶な闘い~
http://toyokeizai.net/articles/-/26424


ちょうど昨日、大人用オムツを買ってきた私には、なんだか納得の記事です。

最近、父が夜オシッコでパンツやズボンを濡らすようになり
そのために買ってきたところ。

本人いわく「トイレへ行くわずかな間にもらしてしまう」との事。

あと、父は、若い頃から、夜、2時間おきぐらいにトイレに行く変わった体質で
普通だったら睡眠不足で困ると思うんだけど
父の場合、すぐに眠れるタイプなので、苦に感じた事は無かったらしい。

ただ、トイレへ行こうとしておきる
     ↓
    もらす
     ↓
    着替える

このパターンで、一晩で6枚ぐらいのパンツとズボンを濡らすようになり
 (合計6枚ではなく、パンツもズボンも6枚、計12枚・・・)
毎日、山のような洗濯物が出るようになったのでおむつパンツを使う事にしました。


しかし、ここで、問題が・・・


父は、脳出血の後遺症で、高次脳機能障害を持っているせいか、
おむつパンツをなんのために履いているのか、わかってないらしく、
トイレへ行くたびに、脱いで、普通の下着に着替えてしまう


とはいうものの、まだまだ、介護とか、そんな大変なレベルではないので
まあ、ぼちぼち行くか・・・と思っています


それとも、これが、介護生活の序章なのか?と
ちょっぴりビビっている今日このごろです   (^_^;)



山のような洗濯物で、母もイライラ。
おとうさん、頼むから、早く、朝までおむつパンツを履いたままで良いって事を
覚えてくれ~~~~~~~