躁うつで高校生の娘がいる、とうちゃんです。

娘は、現在、精神的に調子が悪くて入院中。3ヵ月になります。

 

主治医は、診たことがない、良く分からない症状があるから、別の病院で診てもらう。ということで、この1ヵ月、薬の調整や、追加の治療もない状態です。

 

娘の症状は、良くならないし、時間だけは過ぎるし、楽天家の、とうちゃんでも結構きついです。

 

その別の病院での診察が、今週あります。

娘に合った治療方法を提案してくれるといいのですが、主治医からの説明は、元々は、症状は、てんかんかもしれないから、てんかんかどうかを診てもらう。という説明から、てんかんの有無を診て、あってもなくても、その後の治療について診てもらえるはず。。という説明。

 

この、「はず。。」の言い方が、気になっています。

主治医には、てんかんでなかったら、どんな治療をしますか?と聞いても、答えをはぐらかされるので、多分、治療方法が思いつかないようです。

 

こんな状態で、別の病院でも、てんかんの確認しか聞いていない。なんて言われると、どうしたらいいの?ということになるので、大丈夫だろうか?と思います。

 

とにかく、その別の病院に行ってみるしかないのですけども。2つ隣の県にある病院で、車で高速を使って1時間半の距離。もし通うことになったら、ちょっと大変です。

 

娘が、回復してくれるなら、その努力も、大変ではないのですが、上手くいきますように。

 

中学生で、五月雨登校の弟くん。

今週から学校の2学期が始まりました。早速、初日はお休み。

夜が遅い、だらけた生活も夏休み中に染み付いたので、まずはその修正が必要です。

 

夏休みの間は、友達も夜遅くまで、通信でゲームをしていたので、夜型になっていますが、友達たちも、学校が始まって、ゲームは遅くまでにはならないと思いますので。

 

まあ、弟くんは、学校に行けていないけど、元気なのはいいことです。