言葉の使い方を間違うと伝わらないことありますよね。

私たちは、普段から、”言葉のやり取り、”文字のやり取り”でコミュニケーションをとっています。
ですが、言葉の意味を取り違えて誤解を与えることがたくさんありますね。

 

先日、職業訓練の講義をしていた際にも

私の発した言葉から相手に誤解を招いてしまいました。

 

◎同じ音声表現でも受け取り方は違う

 

「今から2課題を計測します。」

 

文字にすると、今から2という課題をするのだなと理解ができます。

 

 

ところが、音としてだけ聴くと

 

「いまから にかだいを けいそくします。」

 

聞いた側からすると

 

「今から 2つの課題 を計測されるのね」

 

と解釈することもあるということです。

 

 

2課題を実施したかった私

 

この言葉を受け取った方の中には

”2つの課題をする”

 

と解釈した方もいらしたということ

 

あぁ~~~~~~そうか~~とすぐに気がつきました。

 

書き言葉では伝わっても話し言葉では伝わらないこともありますよね

 

 

◎なぜ伝わらなかったのか

 

普段、私は

2課題」もしくは「課題2と統一していない表現をしていましたから

 

そういったことも誤解が生じたことにもなりました。

 

それぞれのとらえ方が違うと勘違いが起こるということですね。

 

◎自分の伝えたいことが違う意味で受け取られてしまうこともある

 

普段、私たちは、ふんだんに日本語を使っていますが

 

あいまいに受け取ってしまって会話していることもありますね

 

意味がわかっていないのに、わかった返事していることも多いのではと思います。

 

さらには、文字のやり取りでも起こりますよね。

文字では、特にノンバーバル(身振り手振り、表情、声)が見えないだけに
トラブルになることが多いものです。

 

そのためにも、

日本語は、たくさんの表現方法がありますので

 

・わかっていただいたか確認する

・伝える順番を確認する

・表現方法をかみ砕く

・例えば・・・と語彙力を磨く

 

どうしたら?を考えると

普段の自分の言葉の使い方だったり

理解の仕方だったり見えてきますね。

 

笑って終わることもあれば、大きなトラブルにつながることもある

見直すきっかけになりました。

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
facebook 
長峰ヒロ子

https://www.facebook.com/hiroko.nagamine

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ツイッター ブログに書いていないこともつぶやいています

https://twitter.com/brush_up_hibi

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆