電話応対で

 

よく問い合わせや買い物などで電話をすると

 

最初に

会社名ととった方(自分)の名前を言ってくださいます。

 

会社名は必ず名乗るのは当たり前ですね。

 

会社によっては、

自分の名前を名乗らないところもあります

電話をとった方の名前を名乗るかどうかは組織の判断です。

(個人情報の観点からです。)

 

 

また、電話の内容によっては

(伝言、問い合わせなど)

 

最後に

”ご自分の名前を伝えてくださいます”

 

 

電話応対で名乗るのは

 

私が責任をもって応対いたしました。

ご安心ください。

 

という意味がありますが

 

 

どのタイミングで伝えるのかも

違ってくるのかしら?とも思います。

 

もしかすると

 

最後に名乗るように・・・

とだけ教えていらっしゃるところもあるかもしれません。

 

名乗ることで何?って思う応対であると

ただ、事務的な流れ~~~~にしか感じられないのは

なんなんだろう・・・・

 

モヤモヤが残る余韻だったら

形式的に対応されているかもしれない

って思うところ

 

 

電話応対は

最初に名乗らなくても(聴き取れないことも多いし)

 

話しの内容によって(伝言など)

途中で名乗ればいいわけですから

 

 

 

最後に、再度終話近くになったら

 

ゆっくりと

 

名前を名乗ってくださるとありがたいと思う。

 

 

聞き逃すと・・・・

 

まっいいか・・・で終わることも多いのも事実

 

知りたいことがあっても

たぶん・・たぶん・・・わかっているだろうからの判断です。

 

 

ただ、最近、?と思うことがあって

 

電話の終わりで

さらっと、

「私、◯◯が承りました。ありがとうございました。」

 

と言われ、私も

「ありがとうございました。」

と言って電話を切ったのですが

 

この方は、何のために名乗られたのかしら?

 

ふと・・・ふと

 

名乗りについて

 

考えてしまいしました。

 

私は、

 

名乗るのは

「印鑑」を押すのと一緒です

(最近は、コロナで印鑑の是非が問われていますが)

 

と伝えているのですが

 

でも・・これだけではダメだな~と思ったんです。

 

印鑑は押せばいい・・・というものではないですが

 

でも、よく回覧で回ってくるものは

 

よくよく・・・よく・・・読みもせず

印鑑を押すこともあって

 

名乗るってことの理由

 

名乗るタイミングや

 

言い方ひとつ

 

もあると気づかされました。

 

今一度

 

紐解く必要ありそうです。

 

あなたはなぜ名乗りますか?

 

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
facebook 
長峰ヒロ子

https://www.facebook.com/hiroko.nagamine

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ツイッター ブログに書いていないこともつぶやいています

https://twitter.com/brush_up_hibi

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆