小松あすみです。

 

 

 

何か始めてみたいけど、

上手くいくのかなぁ?

上手くいかなかったら嫌だなぁ。

 

 

そんな風に感じて

腰が重くなってしまうことは

ありませんか?

 

 

 

例えばお茶会とか

やってみたいけど、

人が全然集まらなかったら嫌だな〜

みたいな。

 

 

 

 

最初の一歩講座では

よくお話しているんですが、

私がブログを始めて

最初の方は、

メニューをつくって募集しても

ぜんぜん集まらないときも

余裕でありました。

 

 

無料なのに集まらない

って時もあったし。

 

 

多分そこで

「やっぱり向いてないんだ〜」

とかいってやめちゃう人も

いると思うんですよね。

 

 

 

でも私はやめなかった。

 

 

 

逆境に燃えるぜ…!

みたいにやたら気合いが

入っていたわけでもなく(笑)

 

 

気楽な気持ちで

淡々と進めることが

できていました。

恋愛ではあんなに

悩んだのに(笑)

 

 

これがなぜかと言うと

 

「あすみさんが凄いから」

でもなければ

「あすみさんがそういう性格だから」

でもなく、

 

 

ある設定をしていたからだろうなと

思うんです。

 

 

それは、

どうせ上手くいく。

 

 

 

「上手くいく、成功する」

そんな未来を先に

自分で勝手に決定していました。

恋愛ではあんなに・・(略)

 

 

だから集客ができず

0人だった時に私が思ってたのは、

 

「お〜これは、

将来私がビッグになったときに

“あすみさんでもそんな時があったんですね〜!!”

”信じられない〜”

って言われるネタが

また増えたなぁ〜」

 

 

って感じ(笑)

 

 

 

だから何をやっても

失敗した、間違えた、

って言う感覚に

ならないんですよね。

 

 

間違えも何もないじゃん

自分がその後成功に

持っていくだけ。

 

って感覚です。

 

 

 

 

 

今では恋愛でも何でも

そう思えるようになったから、

 

クライアントさんに

接する時も

「どうせこの人は幸せになっちゃう」

って思って会っています。

 

 

だからみんな変わっていくんだと思う。

 

 

「どうせ上手くいくとしたら?」

「上手くいくことは決定事項だとしたら?」

 

 

どんな人生が送りたい?

どんなライフスタイルで過ごしたい?

 

 

みんなをこのマインドに

持って行きたくて

仕方ない私でした。笑

 

 

 

 

\根本から変わりたい人のための/

オンラインサロン募集中

「自分を生きるラボ オアシス」

>>オンラインサロン詳細はこちらから

 

 

 

人気記事♡

 

 

私の過去はこちらから

>>『失恋マスター時代の過去話

 

自愛とは?

>>『自愛(自分とのパートナーシップ)とは?

 

 

◆「自愛とノートで人生を変えるワークブック」販売中

第3弾「幼い頃の自分を癒す」

<ご購入はこちら>

 

第2弾「失恋を癒す」

<ご購入はこちら>

 

第1弾「彼氏ができる私になる」

<好評販売中です♡>

 

 

 

◆インスタグラム

イラストアカウント(@asumik510)

 

カウンセラーアカウント(@asumikomatsu510)

 

 

◆LINE@

友だち追加

ID検索→@wjs8067o

(@を必ずお付けください)

 

 

◆YouTube

 

 

ブログへの読者登録はこちらから♡

フォローしてね!

◆このブログはシェア、リンク大歓迎です。

 

 

 小松あすみ