アスマイルリフォームスタッフブログ

アスマイルリフォームスタッフブログ

リフォームについて、色々と情報発信して
いきたいと思います(^^♪
木津川市、奈良市、生駒市のリフォームは
アスマイルリフォームにお任せ下さい♪
お電話、メール、店舗にて、無料相談受付中(^-^)

こんにちは爆  笑

 

アスマイルリフォームの北澤ですニコニコ

 

早いもので、もう3月も半ばになりました。
桜の季節がやって来ましたね~。
 

明るい時間に観る桜もキレイですが、やはり夜桜は格別ですね。

キレイな花にはトゲがある』という言葉を聞いたことありませんか。

美しいものには人を傷つける一面があるという意味ですが、桜も毒をもっていることをご存知でしょうか。私は最近知りました。

 

桜は葉はクマリンという毒を持っていて、雨の日などに葉が地面に落ちることで毒をあたり一面に撒き散らし雑草が育つことを防ぎ、桜以外の植物が周辺に生えないようにして地面の養分を独り占めしているのです。
※人体には特に影響がないらしいのでご安心下さい。
見た目はキレイな桜ですが、生存競争が激しい自然界で生きていくためには自己防衛策として毒をまき散らすという行動をとらならないといけないのかもしれないですね。

 

 

また、桜の木が川沿いに多い理由は地盤を固める為らしいです。
桜の木を植えると地面にシッカリと根が張り地盤が強化されます。
そして、桜を観るために大勢の人が集まり花見が始まります。
大勢の花見客の重みが、ますます地盤の強化に繋がります。

 

家も同じなのです。
なにが同じかというと・・・

家の周辺に毒をまき散らすことはありませんが、防蟻工事で建物内へのシロアリの侵入を防ぎシロアリの繁殖を防止します。既にシロアリが発生している場合は駆除して繁殖を抑えます。シロアリによる被害を防ぐことで建物の寿命を延ばし、修繕費用を抑えることができます。

 

また、耐震補強工事で土台や筋交い柱などの接合部に耐震金物を取り付け、建物の強度を補強することで耐震性が向上します。地震に耐える壁が少ない場合や壁の配置バランスが悪い場合には、壁に筋交いを設置し耐震性を増すことで倒壊などの危険を防ぎます。既存の壁に耐震パネルを取り付け強度を増したり新たに壁を増やすことで、耐震性を向上させます。

 

 

最近では、大型地震を懸念されるお客様から耐震補強工事のご相談をいただくことが多くなっております。『備えあれば患いなし』という言葉のように備えてみませんか。
 

 

アスマイルリフォームは20年の大工経験を持つ一級建築士が適格な設計施工を請け負います設計事務所ですので、リフォームはもちろん新築工事をお考えの方も安心してご相談下さい。
 

 

また、お家の事でお困り事があればどんなに小さな事でもお気軽にご相談下さいね。

店舗・お電話・メールフォーム・LINEにてお待ちいたしております。

ホームページ・インスタグラムもチェックしてみて下さい。


TEL ➡ 0120-583-088

 

>>お問合せフォームはこちら<<

LINEお友達登録はコチラから!➡ https://lin.ee/bTLF9T9

LINE:QRコードからはコチラからどうぞ!