2018年よろしくお願い致します | 名古屋の読書作文教室 ことばの窓 とマトリョーシカ

名古屋の読書作文教室 ことばの窓 とマトリョーシカ

作文教室・言葉の森の講師をしています。
窓から連想するさまざまと、マトリョーシカが大好き。
2012.11月~「読書作文教室ことばの窓」
作文、小論文、読書、音読、大人も読書会や朗読を通じて「自分自身を好きになれる」教室目指しています。

遅くなりましたが、本年も何卒よろしくお願いいたします。

 

教室は1/4(木)から始動しています。ツイッターでもつぶやきましたが、年始ということで「自由な題名」「ぼく・わたしの目標」高学年の生徒さんには「11か月後の自分への手紙」も選択OKとしました。

低学年さんは、初詣のことやお正月の朝にお父さんと新聞を買いに行ったこと(すてき!)などこの時期らしいすがすがしい作文を。

 

高学年さんはみな「手紙」を選択していましたね。書いた手紙は封をして切手を貼り、今年12月に私から皆さんの自宅に郵送(もしくは手渡し)します。

未来の自分、過去の自分、どんな対話をするのかな。楽しみだね。

 

昨年は時間に追われてばかりでした。やり残してしまったことも多々。

今年はもうすこし余裕を持って、自分自身もチャレンジする年にすること。

そして、これまで以上に一人ひとりの生徒さんのサポートを丁寧に行いたいと考えています。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

※1/28(日)読書の灯

※2/25(日)五色百人一首で遊ぼう会 (午前中:志段味地区会館にて)参加費150円

※3/25(日)読書の灯

受付中です♪