心にスペースを持つことで、新しいものを取り入れたり、相手に与えられたり、自分で選択ができる。
と、教えていただきました。


余裕がない、忙しい、いっぱいいっぱい、ずっと悩んでいる、いつも~しなければならないと思っている、やりたいことができていない、何をやっても楽しくない。

そんな人は心のスペースがなくなっているのかもしれません。

心のスペースは、あなたの中にあります。

スペースの作り方は大きく2つあるようです。
一つ目に、心の整理整頓をするには、外部からの情報を遮断して、自分と向き合うことが大事なようです。

座禅や大観、瞑想、メディテーションも、この領域なのかなと思います。


二つ目に、人に感謝をすることで、心のスペースができるようです。
それは、人への感謝を伝えることは、自分が恵まれているということを認識する機会になるからです。


ちょっと苦しいかも、とまで思わなくとも、ぼーっとする時間をつくること、人に感謝をすることで、毎日がより楽しく、より自分の好きな自分らしく過ごせるんじゃないでしょうか。