今日は2024年3月30日。土曜日。

東京北区の天気は・・

11℃~23℃。曇り時々晴。

 

昨夜はpm23時就寝・・

3回目のトイレ起きで起床は7時。

睡眠は十分かな・・ニコニコ

 

妻も起き出して

それぞれ自分の好きな食材探す・・

つまはそれをもって自分のベッドへ運び

座って朝ドラ見る

 

私は何時もの食パン+スライスチーズを

トースターで温め、

ビフィズスヨーグルト+バナナをスライス

ホット牛乳に食パン浸しながらモグモグ・・

 

後は妻と私の食器、スプーン、箸など洗ってオシマイ・・

 

これからウオッチングに出かけるよ

何か有ったら連絡頂戴・・と告げて

火の元、チェック施錠して出発

 

 

いつも通り体育館前の桜の広場、

時計塔前からスタートam9:40分

 

 

体育館裏から下のテラス締め切り柵

経由迂回して新豊橋右岸を辿り

豊島5丁目団地そばの

みんなの遊び場・・エコベルテ、花壇へ直行

 

 

 

 

 

 

風もなく気温も急上昇して、

蝶やハナアブなどの出番が遣って来たのかな・・キョロキョロニコニコ

 

中へ入るとモンキチョウ、モンシロチョウが

あちこちジグザク飛翔して止まらない・

それにかく乱されちゃって・・

ファインダー覗いて追っかけたけど全く撮れない笑い泣き

 

その内キタテハも遣って来て、花に止まった

これなら撮れる
下矢印

 

 

 

そしてナミアゲハも遣って来た

下矢印

 

 

 

 

 

そしてⅯrs165さんから教えて頂いたニワウメ・・

 

・・あれどこだったっけ?

あちこち探して・・

怪しいの撮ってスマホでも撮って、

花の名前調べると

ニワウメと言う名前が出てこなくて、英名とか

 

 

 

後ろの背の高いのは

ルピナス?

下矢印

 

 

 

 

墨田川はクネクネ大曲・・

下矢印

 

豊島橋を渡り、宮城ゆうゆう公園、

その下に出来た豊島五丁目スポーツ広場から、

荒川側の散策路を辿り

対岸の様子を観察

 

 

 

沢山居たカワウはどこかえ行っちゃて

留守番役?が数羽いただけ

 

 

 

 

ツグミん・・今日は人出も多いし、

目立たない所にいたね

下矢印

 

 

この先は足立区の新田わくわく水辺エリア

下矢印

 

 

鹿浜橋の手前から上の土手に上がる

下矢印

 

 

上矢印

五色桜の土手・・

3か所に説明の石碑が設けられているが

果たして全部確認できるかな?

行き帰りに3時間掛かるし、

開花が一部始まったばかり・・

寒山・白妙・鬱金・普賢象・一葉・松月・染井吉野

 

 

 

上矢印

新田学園通りから新豊橋を渡り後は来た道を戻った

走行距離は約8キロ

所要時間は3時間弱

 

クリップ クリップ クリップ クリップ クリップ

 

 

千葉県、君津市から東京北区の

私の生まれ育った辺りへ、

移住してから3年4か月

体育館横の坂道が工事完了して

そのまえの桜の広場は満開を過ぎ

桜吹雪が始まっていた

 

今年は一昨日靖国神社指標樹が開花・・

気象庁の開花宣言が有ったばかり、

 

3年前と比べ数週間開花が遅れているのだね

4月の初めから楽しめればいいか

 

宜しかったら見て遣って下さいお願い

下矢印