4月24日。

毎週月曜日は段ボール・雑誌など古紙の収集日。

 

これを出すのを忘れてしまったり、準備してても、時間遅れで

回収済みだったり・・

これうまく出せた試しがない・・

 

今朝もデイサービス送迎車の来る前に、

紐で結んで歩行器と一緒に外え出たら

もう回収が終わった後・・

 

ゴミを出すのは8時までとなっているが、

資源ごみの回収はあっという間・・

生ごみはいつまでも残っているのに・・

 

靴を履いて外に出ること自体に時間が掛かるので

一回で済ませようとするため、

9時15分前頃来るデイサービスの時間に合わせると

失敗するのだ

これからは8時前に支度完了して、

資源ごみ出し、歩行器歩き自主トレ、近場一回りするなどして

送迎車を待つ・・三刃流・・なんちゃってできるかな・・?ニヤリ

 

今朝は持ち出した段ボールしぶしぶドア内に戻した時

車到着・・車

待たせることなく出発・・

その後二人お宅に立ち寄って施設到着は9時ジャスト

 

狭い一通の道で水道管入れ替え工事遣っていて、

運転スタッフさんは、神経使うので大変だ・・

 

今日もスタッフさん達の好リードの元

順調に団体メニュー、個別メニューは進み

私のラストメニューは

ベッドに仰向け姿勢で行うメドマー(膝下エアーマッサージ)

これ、寝不足も手伝ってウトウト眠りかけたところで終了・・

 

長テーブルが準備され、脳トレオモチャ遊び遣ってる人、

手もみマッサージ最中のお一人を残し・・

お菓子とお茶を頂いて、12時ジャスト・・

料理番組を切り替え、TV画像は整理体操・・

体幹、首、肩、腰、四股動作など、揉み解して、

ラストはヨガポーズ深呼吸三回やって

 

お疲れ様でした!

次回も宜しくお願い

 

送り届けて貰ったのが12時半・・

空いたお腹を満たして呉れたのが

これ

 

吉野家の牛丼の具

これ私はしばしば昼ご飯として食べていて、

一回失敗したことも・・

レンジで温めた後、不用意に袋の下を持ったら、

上の部分に空気抜けが有って

熱い汁を靴下の上にこぼし熱い思いをした・・

やけどには至らなかったが・・

それからは皿に乗せて温め、

切り取り線の所でハサミで切り離し、

両手で、慎重にご飯の上に滑らせている・・

下矢印

 

ところで今月から北区では

食品類の包装袋やトレイなどプラスチックのリサイクルを

進めるようになり、私の地区の回収日は木曜日

リサイクルマークの付いた袋とか、

トレイなどは汚れを落として指定の場所に出すルール

汚れたままだと従来東リ生ごみ扱い・・

またまた分類室内保管が面倒だけど、

協力しないとね

 

そのことと関連してか近々

北清掃工場の一部は解体、新たな処理施設となるらしい?

 

昨日区長、区議会議員の選挙が行われ、

妻は棄権、私は午後権利、義務を行使してきたが、

ガラガラだったね

どの位の投票率だったのか・・右矢印調べたら約50%

 

投票場は私の母校、なでしこ小学校・・

名称や校舎は変わって、4階建ての屋上にプールがあるとか・・

敷地の有効活用されてるようだ・・

そんな話・・

デイサービスのオーナースタッフさんに

教えて貰った

 

正面入り口に創設100年記念の垂れ幕

投票結果より母校の変遷の話に興味津々だった

 

 

 

 

 

 

 

最近素敵だなと思った植物の写真見せて!

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう