今日は令和2年2月20日木曜日・・晴天、微風

一昨日の強風時のヤドリギ・ウオッチングは成果がなかったので

今朝の9時頃再び、Aさんの車に乗せてもらって出かけてみた・・

 

この枝の形・・聖火ランナーの使う台みたいな形・・

ヤドリギの出来損ない?・・

成れの果て?・・

 

 

 

 

飛んで来て高木に止まった鳥が居たけど、

枝被りの、ボケ画像しか撮れなかった

 

地上には、ツグミ・・

 

 

野菜を摘むヒヨドリ

 

 

キジも居たらしい

 

今日も他の心当たりグルっと回って見たけど空振り

 

レンジャクさん達の塒選び、餌場選び、

活動パターンがよく分からないけど、今年は各地にやってきているようで、

現に当地でも遭遇している知人諸兄もいるのだから、

諦めるのはまだ早い・・

 

長時間じっと待つか、短時間で、広い範囲をしばしば回わるか・・

今日のところは早々に引き揚げたけどね

 

クリップ クリップ クリップ

 

夕方買い物がてら近場公園、緑道リハビリ・ウオーキング

 

夕暮れ時、薄暗いところにいた♀カワセミの沢ちゃん

 

 

 

メジロも・・

 

 

ヒヨドリもいたけど、薄暗い曇天の日没近い画像って

冴えないな~

撮る方がオカシイか・・

 

 

ハクモクレンの花芽がだいぶ膨らんできた

 

 

夕暮れの空

 

 

地域公園の欅の木に一つだけヤドリギがあるけど、

実は付かない雄株

 

こう言う単独のヤドリギ提灯・・

いろいろな場所で見かける

 

 

 

 

 

クリップ クリップ クリップ クリップ クリップ

 

 

ブログスタンプを全て集めるとスペシャルランクに昇格するよ。

▼1月のあなたはゴールドランクでした