すっかりマスクをする人が少なくなった。

 

今はまだいいけど、真夏にマスクは暑い。

去年までよく頑張った。

だけど、危険性は変わらないと思うと、外していいものか判断が難しい。

 

マスクが外れて、人の表情が見えるようになった。

話しやすくなった。

 

だけどいくつかネガティブな点がある。

大きな一つは、歩きたばこが増えた。

 

マスクしてた時吸ってなかったじゃん、我慢できるんじゃん。

だったら今歩きたばこしてる人は、どうしても我慢できないんじゃなくて、心の怠けなのでは?

そういうふうに思ってしまう。

 

前の職場で愛煙家の男性が言ってたけど、たばこは楽しむと言うより、トイレと同じで我慢できないものとのことだった。

でも実際、マスクの時代は吸ってなかったよ。

やっぱり生理現象ではないな。

 

紙たばこは減ったけど、やっぱりいい気分ではないし、匂いも気になる。

驚くほどたばこって高くなって、喫煙者は確実に減っているんだろうけど、それでも吸っている人は何を犠牲にしているんだろうな。

 

健康とかそいうったものもあるけど、単に高額になっているので出費がかさむ。

何かを引き換えに吸っているのだろうか。

 

 

こんな人は嫌だな、と思う人はいるけど、たばこはやめてほしい。

何のいいこともないように思う。

 

吸える場所が少なくなって、肩身が狭いと言う。

でも大抵、喫煙所からはみ出して吸っている。

肩身が狭い、吸える場所が激狭でも吸うものなんだな。

 

とにかく私としては歩きたばこは勘弁してほしい。

朝、会社に行くというだけで憂鬱なのに、前にたばこ吸っている人がいると余計にテンション下がる。

頑張ってその人を追い抜かす。

 

 

大学の時は、飲み会ではよく吸っている人がいた。

今よりも喫煙可のところが多かった。

 

その当時は我慢していたけど、家に帰ると家族に嫌がられた。

周囲に吸う人がいないと、匂いの染みついた服で帰った時の異物感がすごい。

 

こういったように、関係のない人にまで迷惑をかける。

どうして喫煙者が我慢せず、非喫煙者が我慢するものなのか…

 

喫煙者も気を使って別のところで吸って帰ってくるけど、やっぱり匂いが気になるし。

仕事中にたばこ休憩は、やっぱりしっくりこないし。

 

たばこにいいところはあるのか?

 

 

最近の怒りとストレスをたばこに対して向けてみるけど。

 

怒りと言うほどはっきりした感情にはなっていないかもしれない。

むしろ怒りを感じる直前でなんとか踏みとどまってる自分が偉い。

 

怒りをパワーに変えて何かを成し遂げられればいいけどな。

 

年々、と言うか元々だけど、腰が重くなってきて困る。

苦手なことが多くて困る。

 

だけど、生きていくには面倒なことも苦手なことも避けてはいけないから、自分なりに頑張る。

だから、たばこは勘弁してほしいな。