今日の太陽は、双子座2〜3度。

 

太陽のサビアンシンボルは

 

美しい言葉と表現にこだわりのある人

パリ一区にあったテュイルリー宮殿は計算し尽くされた秩序に基づいて、シンメントリーに形作られています。王族たちが贅を尽くして暮らしたその宮殿は、現在では焼失してしまいましたが、その庭園のみが残って、当時の面影を伝えているでしょう。庭園のいたるところ、隅々にまで整然とした形式美が行き渡り、きっちりと人の手によって手入れされて美しさを保っています。

そんな庭園のような形式美を感じさせる表現と関係したサビアン・ワードです。多くの情報、知識を脳内でわかりやすく分類して関連付けして、所有するということもあるでしょう。またそれらの情報をいかに整然とわかりやすく美しく伝え、表現するかというところに独自のセンスが働くかもしれません。

 

この度数を持っている人は、賢くスマートで美意識が高く、さまざまな情報を自分の中で関連付け、整理して持つことが得意なところがあるでしょう。

また、知り得たことをどのような言葉を使って、どんな風に表現するのか、というところにこだわりがあるかもしれません。時には内容そのものよりも、どう見せるか、どんな文体と言葉で表現するかといったほうに意識がより強く向けられる場合もあるでしょう。

さまざまな表現技法に精通しやすく、ボキャブラリーも豊富。いろいろな人の表現から学ぶことも好み、自分のそれを増やすことにも興味を覚えるでしょう。

多くのことを美しく、わかりやすく人に伝えることのできる才能の持ち主です。

 

 

............
 

5月23日24日25日前後生まれの方の太陽は

このサビアンシンボルの

エネルギーを持っています。

(正確には生まれた年によって異なるので

こちらのサイトなどでご確認くださいね)

 

 

 

お誕生日、おめでとうございます。

この世に、生まれてくれて、

ありがとうハート虹

 

 

 

................................

 

サビアンシンボルは、

アメリカの占星術研究者である

マーク・エドワード・ジョーンズと、

チャネラー(透視能力者、霊能者)である

エリス・フィラーによって

1925年に開発されました。

 

エリス・フィラーの

チャネリングによって得られた

「ビジョン」をもとに言語化されたもので、

 

360個の

「サビアンシンボル」

どれもが、象徴的で抽象的、

詩的なフレーズになっています。

 

(円は360度ですが、これを12分割すると30度になります。

つまり12星座はそれぞれ30度ずつあるので、

12の各星座にそれぞれ30個のシンボルがあります。)

 

 

例えば、太陽がある特定の度数に位置するとき、

その度数に対応するサビアンシンボルが、

その太陽の意味を補足してくれます。

 

太陽、月、それぞれの天体が、

どの度数にあるかを調べることによって、

 

その人の持っている天体の性質、

あるいは生涯や特定の出来事に関する

深い理解を提供する役割を果たしてくれるのです。

 

 

もともと、得られたビジョンを

チャネリングで言語化したものであることから、

解釈は個々の占星術師や研究者によって異なり、

 

むしろ、その詩的な雰囲気から感じとれるものを大事にすべきで、

個々の自由な解釈が可能になっています。

 

 

自分自身の生まれた瞬間の

天体の意味について

より直感的に捉えるためのツールとして

参考になさってみてくださいねハート