今日の太陽は、牡牛座28〜29度。

 

太陽のサビアンシンボルは

 

自分の内側にあるものを変化させて生み出すことのできる人

靴というのは外の世界へ出かけるときに履くもの。それは外の世界と渡りをつけていくための知識や技術や手法などの象徴といえるかもしれません。

それが古くなって履けなくなった=そういった持ち物(技術たち)が外の世界で通用しなくなってきたときに、

捨てるのではなく、修理して再び履けるようにする、というのが、このサビアン・ワードです。

しかも靴の修理人がひとりではなく、ふたりいるということは、ひとつの改善方法だけではなく、別の切り口からとらえた、いくつかのやり方があるということ。一見、古くなったように感じられる伝統的な手法も、

現代的な視点からアレンジすることで、どんな時代であっても通用させることができるでしょう。

 

 

この度数を持っている人は、自分独自の感性と世界観による知識や哲学観や技術を持っていることがありそうです。

その揺るぎない自己価値がベースにあるからこそ、それを基盤としていろいろと応用させながら、さまざまなものに変化、発展させることができるようです。うまく今の流れや新しいエッセンスも取り入れて、アレンジし、いろいろな価値あるものを自分の内側から創り出していくことができるでしょう。

 

実際に何かを創り出す作業にも向いていて、仕事の企画やアイデア出しも得意かもしれません。

またそれを実行するだけの実力も兼ね備えているため、

他者から信頼されて、いろいろなタイプの仕事をこなす人もいるでしょう。

 

さまざまな道に精通する可能性のある、職人気質の持ち主です。

 

 

............

5月18日19日20日前後生まれの方の太陽は

このサビアンシンボルの

エネルギーを持っています。

(正確には生まれた年によって異なるので

こちらのサイトなどでご確認くださいね)

 

 

 

お誕生日、おめでとうございます。

この世に、生まれてくれて、

ありがとうハート虹

 

 

 

................................

 

サビアンシンボルは、

アメリカの占星術研究者である

マーク・エドワード・ジョーンズと、

チャネラー(透視能力者、霊能者)である

エリス・フィラーによって

1925年に開発されました。

 

エリス・フィラーの

チャネリングによって得られた

「ビジョン」をもとに言語化されたもので、

 

360個の

「サビアンシンボル」

どれもが、象徴的で抽象的、

詩的なフレーズになっています。

 

(円は360度ですが、これを12分割すると30度になります。

つまり12星座はそれぞれ30度ずつあるので、

12の各星座にそれぞれ30個のシンボルがあります。)

 

 

例えば、太陽がある特定の度数に位置するとき、

その度数に対応するサビアンシンボルが、

その太陽の意味を補足してくれます。

 

太陽、月、それぞれの天体が、

どの度数にあるかを調べることによって、

 

その人の持っている天体の性質、

あるいは生涯や特定の出来事に関する

深い理解を提供する役割を果たしてくれるのです。

 

 

もともと、得られたビジョンを

チャネリングで言語化したものであることから、

解釈は個々の占星術師や研究者によって異なり、

 

むしろ、その詩的な雰囲気から感じとれるものを大事にすべきで、

個々の自由な解釈が可能になっています。

 

 

自分自身の生まれた瞬間の

天体の意味について

より直感的に捉えるためのツールとして

参考になさってみてくださいねハート