新月の願い、
実は私はあまり
積極的にやってはきませんでした。
全然信じていなかったんです。

要は、引き寄せの法則なども、以前は、信じていなかったというか、、、
試したけれどもかなわないからあきらめた、
というのが正しいかなと思いますが、
その意識がどのように変わってきたかということについて
記してみたいと思います。
うまくお伝えできるとよいのですが。。。
 
西洋占星術を知ったのは、今からもう30年以上前の小学生時代のこと。
占い雑誌の「マイバースデイ」を毎月購読している小学生でしたので、
世界中のいろんな占いやおまじない、妖精さんなどについて
楽しみながら勉強している子供でした。

おまじないの類も当時
楽しみながらやっていましたし、
一応東洋系の占いもあれこれやっていましたが、
西洋占星術が一番大好きでした。

新月の願いも、当時から知ってはいましたし、
試した覚えもあるのですが、
実際問題、「願ってもかなわない」とがっかりした経験から、
やらなくなってしまった記憶があります。


それから月日が過ぎて、
引き寄せの法則とか、いろんなメソッドを知ることになり、
また、インナーチャイルドをはじめとする、
潜在意識についての学びも進める中で、
顕在意識、あたまで考えている「願い」と、
潜在意識、本当の本心で感じている「願い」は、
実は違うんだなってこともわかってきました。


潜在意識で思っていること、思っていたことは、
やがて具現化するので、
「あ、あのときこう思ってたけど、本心ではこうだったんだな」
ということが、
のちにはわかるのですが。


子供時代に、頭で考えていたお願い事は、
本当の潜在意識の望みとは
あきらかに違ったりしたのかなと
今では思います。


子供時代の願いは、
親を喜ばせたいっていうことが
一番にあった気がします。

そしてその時代はそれが学びのプロセスとして
必要だったとも思います。

大人になった今も、
潜在意識の望みとは違う望みを
私の頭は考えているかもしれないけれども、
それでも、以前よりはおそらく、
そのギャップは
少なくなってきたかなと思います。

。。。いや、まだまだ、きっとギャップがあるかな。笑



心理的逆転という言葉があって、
本心では、何が何でも幸せになってやるものかと
決めている自分がいるんじゃないか。

幸せになろうとする寸前で
それを止めるような意識があるんじゃないか。
みたいな話もあって、
以前の私には、その心理的逆転がかなりあったと思いますよ。

不幸な状態になって、
それで、無意識に親に復讐するような心理、
今思えば、本当に信じられないなって感じですけれども、
30代までは、そんな意識が
確実にどこかにありましたよ。

本当にまだまだ、子供でした。
あ、今でもまだ、子供な部分がとてもありますが。。。


「大人意識」に切り替わりたいって
今頑張っているところです。
 
宇宙とつながるとかいうことも、
以前はとっても怖かったです。
自分の自己に閉じていたかったです。
宇宙意識っていうのは、
いろんなものを超越していると思うんですよね。
地上の悩み苦しみとかそういったものは
超越しちゃってるから、
そこに願いをかけたって、
かなうわけないんじゃないかなという思いもありました。



本当の本心。。
潜在意識にも、階層があると思います。

そして深く深くまで潜れるようになったら、
集合無意識みたいなものとも通じ合っていくでしょう、
要は、人々の集合無意識と深く繋がるということが、
時流に合うとか、
世に出るとか、
そういう意味なんだと思います。



集合無意識と自然と連動する生き方にシフトしていくためには、
まず個人のエゴをある程度乗り越えておく必要があるので、
(エゴにとらわれていると、より深い階層の
集合無意識とつながるのは難しいんじゃないかな)

ある程度個人の望みがかなってきて
(…というか、自分の感情に振り回されない状態になってきて…という状態かな、それは)
みんなのために奉仕をしてもいいのかなという状態になってから、
願いをかけたら、かないやすいのかな?なんてことも思っていました。

要は、
顕在意識と潜在意識のギャップがなくなってきたら、
きっと、新月の願いもかないやすいのかなって思います。

その願いは、願いというより、
自分への誓いというか宣言、
約束というふうにとらえると
いいのかなとも思います。

お願い、というと、外の力にゆだねることになって、
そういう依存的な姿よりは、
まずは自分自身の本心が、
集合無意識みたいなものの流れとも大きくずれておらず、
つまり時流ともずれておらず、
全体のための役にたてるとか。
そういう意識を持ちながらの誓いをたてられたらいいですよね。
 
前の記事に書きましたが、
新月は、12星座、つまり12サインをめぐります。
牡羊座に始まり、牡牛座、双子座。。。最後魚座、
そしてまた牡羊座に戻る。
この順番は決して変わりません。

太陽は逆行することなく着々と約1年かけて、
12サインをめぐり、
いっぽうで、動きの速い月は、
約28日で12サインをめぐります。
その月と太陽が、約28日に一度重なる(ように見える)
その瞬間を新月と呼んでいます。


太陽は着々と、12サインを進んでいるので、
今月双子座で出会ったら、来月は蟹座、といいうように、
新月の出会いポイントは、着々と12サインをめぐることになります。


なぜ新月の誓いなのかというと、
実は、新月というのは、月のパワーがいったんリセットされる、
太陽のパワーに消される瞬間だからというのを読んだことがあり、
その説明が私の中では一番しっくりきました。


月単体には、
実は、願いをかなえるほどのパワーはなく、
どちらかというと過去をつかさどる。
癒しとか浄化の方向性のエネルギー。
未来を作り上げる能動的なエネルギーはやはり
太陽が背負っている分野だと思います。


月が太陽と重なるとき、
月のパワーがいったんリセットされ
太陽のエネルギーが月にチャージされる。


そしてそこから、月は太陽の使者となり、
12サインをめぐり、
また、28日後に太陽に重なるというわけです。
(2時間で、1度ずつ進みます。
24時間で12度、48時間で24度すすみます)


余談になりますが、
太陽が背負うエネルギーも、
もっというと、
火星や木星や
土星や天王星や海王星や冥王星など、
太陽よりも遠い天体たちの
サポートがあってはじめて
この地球でのいろいろを変えていく力を得るのだと思います。

 
今回の新月は、
太陽自体が、木星の援護を直接に受けており、
なんだか広がり感であったり、
あたたかみを感じます。

海王星により脱線したり
やりすぎ感や逸脱感はありますが
結果オーライということで
楽天的にのりきれそうな。


6月に入り、ちょっと気持ちがゆるんだような、
何かリラックスする感覚があるのも、
この、今射手座にある木星効果かな??という気も致します。

ちょっと鎧をはずして、
気楽に外に出ていこうとか、
気楽に何かを学んでみようとか、
コミュニケーションしてみよう、
語ってみよう、
そんなエネルギーを与えてくれそうな新月です。
 

私はまず、自分自身で試してみたものじゃないと、
人におすすめもできないというのがあって、
以前はどーにもあまり気が乗らなかった新月の誓いも、
ちょっとずつ腰をあげて試し始めていて、
効果も感じ始めているのもありまして。


ここへきて、
この新月の誓い、
もう少し真剣に
取り組んでみようかな?などと思っています。
それで、こんなものを月々作ってみたりしながら
(たぶん、ブラッシュアップしていきます。月々。)




試行錯誤してみたいと思っているので
興味のある方はお付き合いくださればと思います。


12サインをめぐりながら
足りない要素をつかみながら
夢を叶えていけますようアップアップアップ










☆。。☆。。☆。。☆。。☆。。☆。。☆

占い師 明日香 (あすか)@恵比寿

お問い合わせ、ご予約は
LINE@からお願いします。



"占い師 明日香"のLINE@はじめました!
ご予約の際にお使い頂けるよう
下記のリンクから友だち追加してみてください。

友だち追加

流れ星星  ご予約お待ちしております  お月様キラキラ



個人鑑定  恵比寿駅周辺のレンタルルームにて。
30分4000円。
40分5000円。
50分6000円。
60分7000円。

★プロフィール
お茶の水女子大学文教育学部 哲学科卒業
フジテレビ、サンリオ等で、デザイナーとして働いたのち、複数の仕事を経験。
40才で占い師になる。
アクアリースペイン坂店を経て、
現在フリーランス。
鑑定件数、2年で2000件越え。
離婚経験あり。

★メディア掲載
anan2017年6月21日号占い特集
『本当にあたる占い師』掲載
『心のつまりを解きほぐしその人本来の生き方に導く…  タロットや占星術など、さまざまな占術を通じてガイドからのメッセージをキャッチ。現状や未来に対する鋭い指摘と、寄り添うようにあたたかいアドバイスが人気の秘密』

☆。。☆。。☆。。☆。。☆。。☆。。☆