※2019年3月の記事を微修正しました。


過去の失敗とか闇とか傷とか
それをいつも携えながら
受け入れながら
生きていけるってとても素敵だと思うんだ。

自分の中のネガティブも
受け入れて生きていると
相手からネガティブをぶつけられても
ちゃんと生きていけるんだけど


自分が自分のネガティブを
完全に受け入れられてないと
外からやってくる気がするんだよね。


自分だけは正しくて
間違いを犯した事はなくて
自分は光なんだとか
私はそれちょっと怖い。

だってこの世には闇があって良くない?
全部消す必要なんてある?


過去の失敗も
今現在の失敗も
私の中のエゴも
全部含めて私だと
そうやって開き直って生きる方が
楽なんだなって気がついたの


あなたってこうだよねみたいに
悪意を持ってネガティブをぶつけられたとしても
さほど動揺しないでいられる
ような気がした。



でも例えばうちの母とかが顕著なんだけど

自分で自分のネガティブを
まだちゃんと感じたり
受け入れたり
それができなくて。

自分だけは絶対に正しくて。
自分だけが被害者で。
周りが全部悪くて。
私はもっと幸せになるべきなんだわと。
私は悪くないんだけど
周りが変わってくれるべきだわと。

そんなふうに母は思いながら生きているから

ちょっとしたネガティブにも
対応できなくてパニックになる。


ちょっと批判されると


自分は光だけの存在のはずだから
ネガティブなんか存在するはずがないから
批判されると怒る。




ちょっと前の私なんかもそうだったのかもなぁ。
自分だけは正しい。
自分だけは清らか。
そうやって、闇は外側に追いやって
それがシャドウに潜り込んでただろうなぁ。



自分は正しくないかもしれないけど
だめなとこいっぱいあるけど
被害者どころか加害者だったりするけど
全然良い人間じゃないけど
でもそれでも私だわって
そうやって受け入れてるほうが楽だよね

全部私だよね



そして私は
相手にだめなとこあっても嫌なとこあっても
まるごと愛してる。

過去にその人に嫌なことされたとしても
それ全部まるっと今ここに携えながら
それでも全然大丈夫。
相手とちゃんと向き合える。



そういう感覚
ある人ない人いるかもしれない。


楽な方選んだらいいと思うのよね。