娘一家が帰京し、

嵐の1週間が過ぎた。


最後の夜は、両親がそれぞれ夜約束があって、

子供たちだけ留守番だった。

大丈夫?と心配してたけど、

大阪で人に会えるチャンスはなかなか無いし、

上の子はもう大きいし、 

下の子はにいにがいるから、

まあ何とかなるでしょ、と送り出した。

来てすぐじゃなかったしね。


が、何故か下の子がお風呂に入るのを断固拒否(笑)

お風呂に魚を浮かべて磁石で釣る、という、

以前100均で買った玩具を入れてみたけど、

入る気にはならず、

浴室内で浴槽を釣り堀の様にして釣ってただけだった😅


なんでや!?


最悪、朝入れるから無理に入れなくてもいいよ、と言われ、

私が夕食後の片付けをしている間に、

二人とも行き倒れ。


ダンナは見てるだけ〜(笑)

ま、それでも見てくれてるだけいいか。



今日は昼時にヘルパーさんが来てくれていた事もあり、

新大阪に送る途中でファミレスで昼食。

で、送り届けて一旦帰宅し、

荷物を宅配便で発送する為に、

車に積んで出発。

無事発送してやれやれ、と思ったら、

家に着いた娘夫婦からLINE。


上の子が首から下げていたPASMOの入ったカードケースが無い、と言う。


家にも車にも無し。

そういえばファミレスで首から下げてた!と娘が思い出し、

電話してみたところ、

発見されて預かってくれていた。


本当に日本って、ありがたい国だ、とつくづく思う。

失せ物がちゃんと戻ってくる、って、

絶対世界標準じゃ無いからね。



でもそういえば大昔、

娘が友達が留学してる、と、

南米に旅行した事があった。


で、友達と3人でレストランに入って、

2人座った真ん中の椅子に置いていたカバンを盗まれた。

迂闊にも程がある!と怒ったけど、

後の祭り。

パスポートやお金やカードの貴重品、

ゴッソリ盗られて、

とりあえず留学している友達の口座にお金を振り込んで、

引き出して貰うことになった。


パスポートは日本領事館に行って帰国する為の臨時の書類を出して貰い、

何とか旅行を続けて帰ってきた。


そしたら暫く経って、

突然現地の日本総領事館から電話がかかってきた。


盗んだ犯人が、

金目の物だけ抜いて捨ててたのを、

拾った人が総領事館に届けてくれたんだって。


日本のパスポートを見つけて、

届けよう、と思ってくれたんだね。

もっともカードは止めて再発行してたし、

今更戻ってきても、とも思ったけれど、

パスポートには出入国の記録もあるから、

折角なので送って貰った、という、お話。



上の子が落としたPASMOのカードケースは、

帰りに郵便局の本局に寄って、 

レターパックライトで送った。

順調なら明日届くという。


ここでも、やっぱり日本って凄い国だな、と思う。

勤勉に働いてくれている方々に、 感謝しないとね。


そして全て片付いた私は、

野球観ながら疲れて寝落ち。

もう寝る、という義母のベルに起こされたら、

丁度阪神が負けるとこだった(笑)


明日からまた通常モードに戻る。

大変ではあるけど、

子供は可愛いし、

娘夫婦が頑張ってる姿も見られて、

まずまずのお盆だった。

この異常な暑ささえ、

少しマシになってくれれば、ね😩

これだけ連日暑いと、

HP削られるね。


いつまで続く? この猛暑·····