毎年8月は、
6日9日15日、と、
戦争末期の特別な日が続く。
加えて12日は日航機墜落があり、
13日からはお盆になる。
否応なく、「命」について改めて考えさせられる。
時を同じくして、
九州では大雨の被害が各地で起きていて、
何人もの命が奪われている。
水の事故も後を絶たない。
雨が上がるとまた猛暑が戻ってきた。
軒並み35℃以上の猛暑日で、
35℃という響きには慣れたけれど、
この暑さに体は慣れない。
熱中症による救急搬送も、
相当な数に上っているという。
娘一家は今朝早く東京を立ち、
今名古屋で遊んでいて、今夜帰阪する。
元気だな〜と思うが、
夏休みのイベントは大切だ。
私が子供の頃は、
殆ど何も無かった。
両親共に大阪出身で帰省する田舎も無かったし、
姉と年が離れていて家族旅行もなかった。
一度だけ、従兄弟達と叔父叔母達と、
東京へ行った事があったっけ。
叔母の1人が東京に住んでいたからだったと思うが、
多分東京タワーには行ったけど、
余り覚えてない(笑)
うちの子供達は、
アメリカに住んでいたので、
今のうちに、とばかり、
休みごとにあちこちでかけた。
が、息子は面倒臭かっただけで、
連れ回された、という印象しか無かったらしい(笑)
娘の方は少し大きかったので、
それなりに楽しめたようで、
今も自分の子供を連れて、
あちこち出かけている。
同じ経験をしていても、
受け取り方ってそれぞれだし、
その後の行動にも反映されるんだな、と思う。
ともあれ、今夜から暫くは、
また怒涛の日々が始まる。
それでもこうして帰省してくれるのも後少しかなぁ、と思うので、
頑張ってご接待に努めよう(笑)
にしても暑い·····
買い物一つ行くのも消耗するわ🥵