15日のインドネシア戦に続いて、

今日は中国とのアウェイ戦。


地上波もBSもCSも中継が無くて、

DAZNの独占配信のみ、だったが、

有り難い事にこの2試合、

無料配信してくれる事になった。


とはいえ15日は野球にうつつを抜かしていて、

気がついたら終わってた(笑)

せっかくの無料配信だったのに申し訳ない。

で、今日こそは見るぞ!と意気込む。


スマホとタブレットで視聴。

一時、試合開始からの時間が表示されないトラブルがあって、

不満を言ってる人が大勢いたらしいんだけど、

本来有料のコンテンツを、

サッカーファンを増やしたい、と、

無料開放してくれてるんだから、

贅沢言っちゃダメだって(笑)

サッカー氷河期からずっと応援してきた身にすれば、

見られるだけで有り難いと思わないと(笑)


試合は前半終了間際に日本が2点を取って、

ハーフタイムに入って暫くした所で義母が寝る、と言うので、

寝かせに行って戻ったら、

その10分の間に、

中国に1点取られてすぐ日本も取り返してて、

2-0 だったスコアが 3-1 になってて、

驚いて2度見しちゃったよ


いやぁ、見た時には2点差に戻ってて良かった。

1点差になるとやっぱ心配になる。

中国に負ける、とは思ってなくても、

超アウェイだけにね。

スタンド真っ赤っ赤だったし。



これで日本は、全10節のうち第6節まで終わって、

C組でぶっちぎりトップなので、

残り4節、全敗でもしない限り、

出場は間違い無いと思うんだけど、

次の試合は3月、ラストは6月。

まだまだ先が長いよ。


でも3月の2試合はホームで埼玉スタジアム。

なので地上波で中継があると思う。 

6月はオーストラリア戦はアウェイ、

最終節のインドネシア戦はホームだから、

オーストラリア戦はまたDAZNに期待。その前に出場が決まってるといいんだけどね。



さて、明後日から野球のプレミア12が、

東京ドームでスーパーラウンド3試合と、

決勝戦と3位決定戦。

終わっちゃうの寂しいけど、

こちらもしっかり応援しないとね。


 

今年はスポーツイベントが多い1年で楽しかった。

残り少し、気合い入れて応援しましょ!