今日、義母が95才になった。

丁度息子が明日から1週間の出張とかで、

昨日大阪に遊びに来たついでに、

スーツケースを取りに来ていたので、

昼に一緒にお祝いを。


と言っても義母の好きなお寿司を買ってきて、

ケーキを食べただけなんだけど、

義母的には好物ばっかりで良かったかも。

いつも昼はインスリンを射たないので、

控え目の食事にしているんだけど、

それでもそこそこ血糖値は上がるので、

今日は夕食前には爆上がりしてそうだ😁

ま、たまにはいいかと思って。



正直、19年前にインスリンになってから、

まさか五体満足で認知症もなく、

95才まで長生きできるとは思っていなかった。

とはいえ重度糖尿病で、

色々トラブルは起きているし、

いつ何があってもおかしくない状況には変わりないので、

毎年、これが最後になるかもしれないから、と、

年中行事は続けている。



先日、義弟一家が、

義母の誕生日に、と、

立派なスイカを持ってきてくれたので、

毎日夕食後に一口大に切って出している。


その際、子供の頃から種を出すのが下手で、

スイカは食べにくいから嫌だ、と以前ボヤいていたのを思い出し、

種を丁寧に取り除いて出したら、


スイカて美味しいなぁ、

お母さんも姉ちゃんもそこまでしてくれへんかった、

長生きして良かったわ、


と、日頃長生きし過ぎた、ばかり言ってたのが、

珍しく長生きして良かった、という発言が出た。


スイカの種取る位でそんなに喜んでくれるならお安い御用(笑)

でも、今までもやってたんだけどな。

忘れてる?

やっぱちょっと惚けてきた!?🤔



高齢になってくると、

1年先の目標は遠過ぎて目標にならない。

近未来に設定して、

そこまで頑張ろか〜、にしないとね。



という訳で、次の目標を思案中。

とりあえず娘一家の夏の帰省にでもするか。

私にとっては激務の夏になるけれど(笑)