まあ2選挙区は候補者を立てない不戦敗だけどね。

とはいえ、保守王国と言われた島根で、

立憲の候補者に負けた事には、

ショックを受けているらしい。


何で?と思う。 

今更、ではあるけれど、

政治と金の問題が解決しないままの選挙で、

勝てると思っていた事の方が不思議。


とはいえ、

投票率が哀しくなるくらい低くて、

3選挙区共に過去最低だったらしい。


政治に何の期待も持てない、と、

国民が感じているからだろうけど、

だからって無関心は良くないよ。

国民が見ていない、と思うと、

勝手な事をし始めるからな。

共同親権なんて、

もっとちゃんと話し合うべきでしょうに。



もっとも、この勢いで今、

解散総選挙をしたら立憲が勝って、

政権交代するか、と言えば、

話はそう簡単ではない。


多くの国民は、

自民党にお灸をすえたいけど、

野党に政権を維持するだけの力は無い、と思っているのではないか。


最悪のタイミングで東北の大震災が起きてしまって、

何もできない姿を見ちゃったからなぁ。

任せるのは不安過ぎる。

でもまあ、長期政権は腐敗を生むから、

本当ならちゃんと政権交代可能な政党が、

2つ以上ある方が健全なんだけどね。


とは言っても現状では、

単独で政権運営できる野党は無いし、

自公の2つでもなかなかまとまらない事も多いのに、

複数の野党が連立して、

果たして上手くいくのかも心配。



記録的な円安が続いて、

今日の海外なんか乱高下状態。

なのに日銀の植田総裁が余計な事を言うから、

遂に1$160円を超えたりまでしちゃうし。


なんか、色んな事が、

上手く回ってない気がするのは私だけ?

その上最近、あちこちで頻繁に揺れてるし、

この状態で南海トラフなんか起きた日には、

日本は壊滅状態になってしまうかもしれない。



我々年寄りはもう、

そんなに先が長くないからまだしも、

若い人は可哀想だよね。


自分は大して関係ないと思っていても、

子供や孫がいる人は、

その世代の事も考えようよ。

ちゃんと考えれば、

政治に無関心ではいられないはずなんだけど。