前半8分に先取点を取った時は、
幸先がいいと思ったが、
その後まさかのレッドカード、
しかもまだ前半17分。
アディショナルタイムが長くて、
前後半で計13分あったので、
80分以上の長い時間を、
1人少ない10人で戦わなければならなかった。
ヒヤリとする場面は何度もあったが、
日本チームはよく守ったと思う。
見ている方も疲れる試合だった。
選手はもっと疲れただろうけど。
パリ五輪の出場権がかかるこの大会、
出場権は3チームのみ。
とりあえずグループリーグで2位までに入って、
決勝トーナメントで3位までに入らないと、
五輪切符には手が届かない。
グループリーグではこの後、
19日にUAEと、
22日に韓国と、対戦する。
ランキング的に最も手強いのが韓国で、
中国に負けていたら話にならない。
とはいえ、サッカーで1人少ないというのは相当なビハインドで、
守りに集中しないと厳しい。
前半の早い時間に日本が1人少なくなった事で、
中国チームは、よし、これで行ける、と思ったのではないか。
実際、日本はかなりの防戦を強いられた。
それでもリードしていたから、
守りに徹する事ができた。
これが 0 - 0 だったら、
リスクを冒してでも、
点を取りに行かなければならなかったし、
えてしてそういう時に、
逆襲に遭う、というのもよくある話。
今日は甲子園の巨人戦も、
1 - 1 の9回に土砂降りの雨と雷が鳴り出して中断の後、
結局9回終了で降雨コールドのドローとなった。
こっちもなかなか疲れる試合で、
2つ見終わったら、ホント疲れたよ。
でもまあサッカーは勝って、
阪神は負けなかったので良しとしよう。
外ではまた雷がゴロゴロいいだした。
大気の状態が不安定、ってヤツだね。
天気は仕方ないけど、
心穏やかに観戦できる試合希望。
19日はそうだといいな。