去年も、数字以上に印象が強かった森下が、

今年もやっぱり凄いわ。


何しろ3試合目にして、

ここまでノーヒットだったのに、

初ヒットが3ランホームラン。

しかもこの8回を0点で抑えられたら、

開幕から26イニング無得点、という、

不名誉なプロ野球の新記録を作ってしまう、

将に正念場。


こういう時にこういう事ができるのが、ただモンじゃないな、と思う。



一度重しが取れると、

9回にも得点。

糸原の内野ゴロの間に1点、

代走で出て打順が回ってきた、

小幡のプロ入り2本目のホームラン、というオマケもついた。



それにしても流れ、って、

本当にあるよなぁ、とつくづく思う。


1、2戦は巨人の好守にチャンスを潰されて、

その後得点されるパターン、

今日は巨人のチャンスを、

ピッチャーが何度も凌いで、 

終盤に阪神が得点。


流れを掴む、とよく言うけど、

こうはっきり流れが見えると、

野球の神様、って本当にいるのかも、という気がしてくる。


ともあれ、開幕カードを、

3連敗しなくて良かったよ。




選抜では兵庫の報徳学園が、

1点届かず2年続けての準優勝に終わって残念だけど、

これで甲子園に帰れる。


虎の皆さん、

やっとお目覚めになったみたいなんで、

去年の様な試合をして貰いたいものだね。