今日は朝から東日本大震災の事が、

元旦の能登半島地震と結びつける形で報道されている。


あの日から13年。

地震だけではなく、

津波被害と福島原発の被害、という、

複合被害に遭ってしまった東北地方は、

まだまだ復興には程遠いだろう。


それでも直近で被害を受けた能登の人達に、

何かできることを、と、

様々な活動をしている人もいるらしい。


時間薬が効く事も、

その時間が止まってしまって動けない事も、

あるだろう。


それ程、被害は大きかった。




遠く離れた地で、

何程の事もできないけれど、

それでもとりあえずできることを見つけた。



https://www.search311.jp/

 



今日、Yahooで3.11と検索すれば、
一人辺り10円を、
東日本大震災と能登半島地震の支援の為に、
Yahooが寄付してくれるそうだ。

上限は5000万円、となっているが、
この時間でまだ1000万円にも届いていない。

これを見て下さった貴方も、
是非ご参加を。

金額だけの問題じゃない。
それだけ多くの人が、
心を寄せている、という事が、
きっと、被災した方達の力になる、と思うから。