2年続けて経営トップが、

女性への不適切行為で辞任や解任したENEOS。


日本最大の石油元売り会社であり、

世界でも6位の、超巨大企業なのに、

何ともお粗末なニュースが続く。



昨年辞任した杉森務前会長は、

沖縄の高級クラブでホステスにセクハラ行為を2時間近くもした挙句、

嫌がるホステスに、

銀座では普通だ、と言い放って、 

更にセクハラを続け、

挙句にドレスを脱がそうとして、

肋骨を骨折させたらしい。


銀座のホステスが聞いたら怒りそうだ。

銀座でも普通じゃ無いと思うけどね。


その時に辞任を勧告したのが、

今回問題を起こした斉藤社長。

もっとも当時ENEOS側は、

辞任理由を一身上の問題、として、

厳重にかん口令を敷いていたそうだが、

今や不祥事を隠蔽できる時代ではない。


杉森前会長のやったことは、

被害届を出されれば、 

傷害と強制わいせつで立件されてもおかしくない程、酷いものだった。


その時に辞任を迫った斉藤社長が、

今度は「度を超えた飲酒をしてしまい」

酒席で女性に抱きついた事が発覚し、

自分が解任される羽目になった。



2年続いて、となると、

個人の資質の問題、

だけとは思えなくなる。

もっとも杉森前会長が辞任時66才、

斉藤社長が今61才。 

ザ・昭和を生きてきた人なのは間違いない。

その2人の真ん中世代の私も、

昭和の時代には普通にセクハラされた。

当時はそんなもの、という感じでもあった。

こっちもいちいち目くじら立てること無く、

流していた様に思う。


だけど今は令和で、

既に些細な事でも許されない世の中になっている。

昭和の感覚でやり続けていたら、

そりゃアウト。

一発レッドカードだって。


ある意味、そういう失敗を、

今だにしてしまう様な人を、

トップに据えている企業って、

会社全体がそうなんじゃないの?と思われるよ。

社長の首をすげ替えれば、

問題解決、とはいかない。



今捜査が入って大事になっている、

自民党の裏金問題だって、

ずっとこうやってきたから、は、

もう通用しない時代なんだって。


旧態依然の行動と頭の人は、

自分の為にも組織の為にも、

早く退場した方がいい。



それにしても、政治の中枢組織や、

経済の中心企業が、

こんなにお粗末な体たらくだと、

情けないし恥ずかしい。


もうちょっとマシな国だと、

信じていたのだが··· ザンネン