理学療法士さんが帰られた後、

ダンナがちょっと地活の事務所に行ってくる、

すぐ帰ってくる、と言ってでかけたのだが、

帰ってきたのは1時間半後。

買い物に行く予定だったので、

急いで家を出た。


買い物の都合でスーパーを2軒ハシゴして、帰宅。

冷蔵品を保冷バックから出していて気づいた。

あれ、常温品の袋は?と。


2軒目のスーパーで、

コーヒー等の飲み物を買い、

重くなった保冷バックを2つ、

自転車に積んだのは覚えている。

その時既に、もう1つの袋を持っていなかったのだ😰


慌ててレシートを見てスーパーに電話をかける。


はいはい、お預かりしてますよ〜、と、

笑いを含んだ声で言ってくれた。


すいません💦

すぐ取りに伺います!


で、また自転車を飛ばして取りに行った。

夕食の時間が迫っていたので焦った。

もう全身汗びっしょり。

どっと疲れた。



私はこういうヘマをよくやる。 

最近はpaypayを使うことが多いのだが、

手に持ったスマホを、

荷物を入れるサッカー台に置いて、

そのまま帰ってきてしまう、とか、

何度かあった。


少しは学習したので、

今は支払ったら先にバッグに入れるようにしているのだが、

まさか荷物の入ったエコバッグごと忘れてくるとは思わなかった。


大体が慌て者ではあるのだが、

スコーンと抜けている事が、

ぐんと増えた気がする。

これも老化だろうか。

もっと気をつけないとなぁ···


反省と共に、不安にもなったお話でした。