ボヤボヤしている間に、

あっという間にGWも後半。


とはいえ我家は通常営業。

娘一家は今回は帰省しないし、

息子は帰ってきてるけど、

友達と出かけたりしていて、

半分くらいは夕食要らないし。

洗濯物の量が増えた位?


天気は良いんだけど、

まだ花粉や黄砂が飛んでいるのか、

喉がガラガラでクシャミも出る。

なので出かける気にもならない。 

まあ義母がいるので、

どのみちみんなでお出かけ、とか無理だしね。



コロナ以降、

映画にもめっきり行かなくなって、

家で録画した番組を見たり、

本を読むくらいで、

益々引きこもり生活が加速中。

そうなると遊びに行きたい、とか、

出かけたい、とも思わなくなり、

このまま年老いて行ったら、

ちょっとヤバいかも、という気がしてきた。



長期休暇は予定を立てて宿を予約して、

あちこち出かけていたのは、

やはり子供達がいたからなんだなぁ、と思う。 

ダンナは元々何もしない人だったので、

私が全部お膳立てしてたんだよね。


でもまあ、栃木暮らしの6年と、

アメリカ暮らしの7年半で、

一生分の旅行はしたような気がしているので、

それもアリか、と思う。


もうすぐ94才になる義母並みに、

静かな余生を送っております(笑)