まあ婚姻届を出して皇籍離脱したばかりだから、

ワイドショーが追っかけるのは仕方無いとは思う。


とはいえ、あの言いたいことだけ言う攻撃的な記者会見にはびっくりしたし、

民間人の金銭トラブルに、

皇室の人間が首を突っ込んでいた、と、

声高らかに宣言してしまったのも、

驚きを通り越して呆れてしまった。


眞子さんとしては小室さんを庇ったつもりなんだろうけど、

民間に降嫁した後であっても、

皇室の品位、を考えれば、

言葉にしてはいけないことだったのではないか。

小室さんを含めて、宮内庁の人間も誰も止めなかったのが信じられない。

なんか、眞子さんの意志だ、と表明することで、

元婚約者の人に圧力をかけたかったの?と勘ぐりたくなってしまう。



そして小室さんは小室さんで、

「私は眞子さんを愛しています。」


申し訳ないけど、笑ってしまった。

だから何?と聞きたくなる。


でもまあ、あれを聞いて、

小室さん、素敵!男らしい!とか、

胸キュンしちゃった!とか、

応援するわ!とか、

思う若い人は結構いるんだろうけどね。

年寄りからみれば、いかにもとってつけたみたいで、

胡散臭さしか感じなかったけど。



それはともかく、

なんか、眞子さんの仕事について、

メトロポリタンとかMoMAなんかで働けばいいんじゃないか、と簡単に言っているコメンテーターがいて、

これまた驚いた。


確かに彼女は学芸員の資格を持っているけれど、

それはあくまで日本の国家資格でしかなく、

そもそもアメリカには学芸員という資格は無いと思う。

彼女の資格で使えるのはむしろ、

イギリス留学中に取った、という修士号の方だろう。


だがそれにしたところで、

修士号を持っている人は相当数いるはずで、

美術館や博物館への就職は簡単ではない。

日本で働いていたとは言っても、

公務優先だから週3程度の非常勤で、

皇族でなければキャリア認定して貰えるかどうかも怪しい。


まあメトロポリタンもMoMAも私立なので、

元プリンセスの肩書きが広告塔に使える、と思えば、

雇ってくれるかもしれないが····



それ以前に、小室さんは就職先が決まって、

その弁護士事務所が彼の就労ビザを取ってはくれるだろうが、

眞子さんにはその帯同家族ビザしか出ないはず。

もちろんそれで働くことはできないし、

向こうへ行って働き口を見つけてから、

その企業なりが申請しなければ就労ビザは取れない。

つまり、それだけの費用と手間をかけても、

雇いたい、と思って貰えるかどうかだ。


そうしてビザを手に入れても、

転職すればまた申請し直しになるはずで、

つまり勤務先の協力がなければビザを取得できず、

簡単に転職もできない、ということだ。


普通に働けるようになるには、

国籍かグリーンカードを取ればいいのだが、

流石に国籍取得は親も宮内庁も難色を示すだろうし、

グリーンカードを取るのも、

まだアメリカ国内で何の実績もない現時点では簡単ではない。


「特別の配慮」があれば可能かもしれないが、

逆に簡単に取れてしまった場合、

むしろ現地の人の反発が怖い。


小室さんも眞子さんも、

留学も奨学金も、

全て自分達の実力で勝ち取ってきた、と思っているようだが、

少なくとも客観的にはそう見えないし、

事実はどうあれ、そう見えない事が問題なのだ。



アメリカは今、分断が進んで、

様々なヘイトクライムが起きている。

日本の、今は民間人の元プリンセス夫婦が、

過度に優遇されている、と思われたら、

襲撃の理由にさえされてしまうかもしれない。

余り目立つ様な事はしない方がいいと思う。


何しろ移民問題は、

長年アメリカが抱えている大問題で

日本人は、マイノリティの中でも、

圧倒的少数のマイノリティなのだから。


日本でなら、眞子さんが勤務しているだけで、

皆が敬意を払ってくれるだろうが、

アメリカでそれは期待できない。

パックンが言っていたが、

日本の皇室は、殆どのアメリカ人が知らないし興味も持っていない、と。

それが現実なんだと思う。

なのにアイツら何であんなに優遇されてるんだ、と思われたらヤバい、って。


そういう危険性も、回りは教えているんだろうか。

宮内庁はその辺は疎そうだから、

外務省辺りがちゃんとレクチャーしてくれてるといいんだけどね。



そして、彼女達が簡単に渡米したように見える事で、

安易に行こうとする若者が増えないといいけど、とも思っている。


アメリカは楽しい国だけど、

企業のバックがあっての駐在でもリスクはある。

個人で行くとなるとそのリスクは格段に跳ね上がる。

日本の様な健康保険も無いし、

近づくだけで危ない場所も沢山ある。


若者の内向き思考はどうかと思うし

どんどん海外に出ていって貰いたい、とも思うけれど、

だからといって犯罪に巻き込まれて欲しくないので、

慎重に物事を進める必要はあるのだ。

一般市民があの2人のようにはいかない、という事だけは、

勘違いしないで貰いたいと思う。



ま、眞子さんも小室さんも、

とにかく犯罪にさえ巻き込まれなければ、

後はどうでもいいよ(笑)