只今上京中。
娘が今週海外出張中で、
その間に孫の学芸会的な物があるとかで、
孫はママが行けないと聞いて不満そうだし、
パパのビデオ撮影に不安があるので、
来れたら来ない?というオファーがあった。
今の家を知らないダンナに、
なんならお父さんが行く?と聞いたら、
私が行ってもビデオ持って右往左往するだけで役に立たないでしょ、という返事。
自覚はあるらしい(笑)
何しろ夫にはアメリカ時代、
娘の補習校の小学校の卒業式で、
たまたま私が役員をしていて、
校長に卒業証書を渡す役割だったので、
三脚も用意して、
ビデオとカメラを頼んだら、
ことごとく失敗し、何も撮れてなかった、という前科がある😂
舞台上に母子が一緒にいる、という
2度と無いチャンスだったのに、
1枚の写真も残らないのか、とがっかりしていたら、
同じ役員をしていた写真担当の方が
有難い事に1枚だけ撮って下さっていた。
という訳で、新幹線の乗客となった。
もっとも手のかかる要介護者がいるので、
主婦が家を空けるのは本当に大変。
準備根回しその他でお疲れ中。
でも、折角東京まで行くので、
神奈川と千葉に住む友人と会ってくる事にした。
神奈川の友人は品川まで来てくれると言うので、
この後約2年ぶりに会う。
元々同人誌で知り合った神奈川の人なので、
40年来の付き合いだが、
頻繁に会える訳ではない。
でも彼女とは初対面の時から長年の友人のようだった。
友情の深さは、時間や頻度は関係ない、
と思わせてくれた貴重な人。
明日会う千葉の友人は、
高校時代からなので44年かな(笑)
只今闘病中。
今年は病気と子供の結婚、という、
良いことと悪いことが1度にやってきた年だったと思う。
彼女は実家が大阪なので、
病気になるまでは、帰省の度にちょこちょこ会っていたのだが、
今年はいつものようにはいかなかった。
とりあえず治療は一段落したタイミングなので、
激励を兼ねて、顔を見て安心したい、というのもある。
娘が私に上京して、と言うのは、
本当に手が必要だから、という部分もあるだろうが、
普段介護で引き籠っている母親に気分転換をさせてあげよう、という気持ちもあるような気がしている。
なのでこれから2泊3日(夫的にも義母的にも、
私が家を空けるのはそれが限度なので(笑))、
精一杯息抜きをして、
忙しい年末を乗り切る英気を養って帰ろうと思っている。