世間では衝撃が走っている、とか言われているし、
野党は与党の政策のせいだ、
100年安心な年金は何だったんだ!と息巻いているが・・・
そんな事を本気で考えていたとしたら、
その方が馬鹿じゃないの!?と言いたくなる。
客観的に考えれば分かるはず。
今の70代の、所謂団塊の世代、はとにかく数が多い。
それに引き替え現役世代はどんどん人口が減っていく一方。
その下の世代は更に人口減少が加速していく。
多勢の年金生活者を少人数の現役世代で支えようと思えば、
原資が足りなくなるのは子供だって分かる。
足りなくなればどうすればいいのか?
人口を増やして徴収できる額を増やすか、
一人辺りから徴収する金額を増やすか、
年金の額を減らすか、しかない。
ところが今や人口を増やすのは不可能に近い。
何故なら子供を多く生み育てられる環境に社会がなっていないから。
複数の子供を持ちたくても、
共働きでなければ生活が成りたたないなら、
保育所に子供を預けるしかない。
その保育所に入れない。
足りないから増やそうとすれば、
近隣住民から反対運動が起こる。
働いている現役世代は昼間家にいないから関係ない。
当然反対するのは家にいるリタイア世代、という事になる。
ならば一人辺りの徴収額を上げるか?
それもほぼ限界。
既にかなり搾取されている。
搾取されているから共働きをせざるを得ない。
そして共働きをしているのに保育所に入れるか分からないので二人目は持てない、という
負のスパイラルをぐるぐる回る事となる。
共働きせざるを得ない理由にはもう1つある。
東京一局集中だ。
この責任は企業にもある。
地方の会社でもどんどん東京に本社を移し、
当然ながら人も動く。
その方が効率がいいのかもしれないが、
結果首都圏の人口だけが増えていき、
必然的に家賃も物価も上がり、
益々二人で働かなければ生活できなくなる。
しかも地元から離れて東京で就職すれば、
近くに親はいない。
小さい子供がいれば熱も出すし、
出せば保育所には預けられない。
でも、最近ならまだまだ元気な祖父母の力を借りることすらできない。
仕方なく仕事を休めば、
会社から嫌味を言われて肩身が狭い。
一人目は余り考えずに、
あるいはどうしても子供が欲しくて産んだが、
二人目はとても無理、という事になってしまう。
ならば地方に戻るか?
そういう選択もあり得るし、
実際しておられる方もいらっしゃると思うが、
地方で職探しはなかなか大変だし、
今、東京でしている仕事が好きでやりがいを感じてる人には、
考えられないと思う。
ならば
支給額を減らすしかないのは自明の理。
団塊の世代が半減する20年後、
ほぼ死に絶える30年後には、
今のような極端な人口分布はかなり解消しているはず。
その頃には、その下の我々世代は、
団塊の世代程長生きできず、
かなり減っているはずだし(笑)
団塊ジュニアはもう少しなだらかな分布図になるので、
段々と現役世代が年金世代を支えられる、
正常な状態に近づいていくと思われる。
とすればそれまでの数十年の年金受給者は、
それを見越して自助努力するしかない。
ということを、あの報告書は言っているのだと思うが。
2000万、という数字が衝撃的だったのだろうし、
選挙を控えて与党は火消しに躍起になっていて、
野党はここぞとばかりに与党が悪いからだ、と攻撃しているが、
はっきり言って現状ではどこが何をやっても結果は変わらなかったと思う。
だって根本は日本の歪な人口分布にあるのだから。
それでも右肩上がりの頃なら何とかなっていた、
政府の政策が悪くて景気が低迷したからこうなった、と言いたい人もいるようだが、
そもそも右肩上がりなら物価もどんどん上昇する訳で、
もっと支給額を上げてくれなきゃ生活できない、となるのは当たり前。
だからやっぱり結果は同じ。
なのであの答申は正しいし、
むしろ親切だと思う。
今はまだ、団塊ジュニア世代が現役だけど、
彼らがリタイアを始める10年後から20年後は、
団塊世代がゴッソリ残っているので、
その頃には年金だけで生活できなくなるかもしれない。
だから今から考えて貯金をしといた方がいいですよ、と言っているのだから。
まあそこで投資信託を勧めるのはどうかと思うけど(笑)
あんなもの、ギャンブルとそう変わらない。
増やすつもりで無くしたらどうするの?
無責任極まりない提案だけどね。
我が家はコツコツしていた貯金を、
夫の両親の浪費と借金の為につぎ込まざるを得なかった。
でも私達の老後の頃には、
親がしたように子供から搾取する事は
不可能だろうと思っている。
何故なら彼らは、
増加し続ける年金受給者を支える為に、
税金と年金で限界まで搾取される世代だから。
なので、またコツコツ節約して貯蓄を始めてようとしている。
残念ながら夫が定年再雇用で収入が激減し、
親が作った法人の借金がまだ残っているので、
遅々として進まないが・・・
あの報道に怒っているだけの人は
そもそもこういう事態を招いた自分達の責任を自覚し、
文句を言ってる暇があるなら、
自助努力をはじめた方がいい。
被害者はその人達ではない。
親や祖父母世代が作った歪みのせいで、
ただ搾取だけされる若者達なのだから。