毎年一泊で合宿?をしていた息子の仲間達、
流石に高3の今年は、今まで通りゲーム三昧はマズイと思ったらしく、ヤツらなりに考えたんですな。

で、突然2泊3日にしたらあかん?って言い出した。

いわく、2泊3日で2日勉強するから1日遊ばせて、と各親を説得する、という作戦(笑)


勉強する、という建前上、理系の子だけ集まったのと、塾があって無理だって子が来なかったので、
初日はいつもより二人少なくて、うちの子入れて5人、
家の都合で1泊で帰った子がもう1人いたので、2日目の夜からは4人に減って、
かつて娘に「合宿所の賄いオバサンみたいやな(笑)」と言われた時に比べれば、随分楽でした。


で、先週土曜の朝10時に来宅。
ホンマに勉強するんかいな、と思ってたけど、全員揃ったところで理科の勉強を始め、夜遅くまでかなり真面目にやっていてビックリしました。

いやあ家で勉強している息子を初めて見ました(笑)。


2日目は人数が足りない、と、近くに住む後輩を1人呼んで、1日ボードゲームをし、
3日目は数時間物理だか化学だかをやって、夕方帰って行きました。


最初の合宿は中2の時だったかなあ。
月日の経つのは早いものです。

全員志望校に合格して、来春、合格祝い合宿やろうね!!と言って送り出しました。

みんな頑張れ!!
オバサンは待ってるよ!!