スナップえんどうの花が咲きました!(紅花種)


こんにちは。
あすかるです。

雨上がりの青空はウキウキしますね。

ベランダの野菜や花も朝から生き生きして、公園で小さい子供達が嬉しそうに走り回っているのを見かけたりと太陽のパワーは絶大だなと感じます。

昼下がりの電車の中でもウトウト気持ちよさそうに眠っている人も多く(私も気がついたら寝ていました(笑))、ここ数日の寒さで縮こまった身体もホッとゆるむ感じがしますね。

春になると、植物たちは冬の長い眠りから目を覚まして、芽を出したり、花を咲かせたりとエネルギーに満ちていますね。

私たち人間も冬から春へと心身ともに変化する時期にさしかかってきました。

私の12月に発生した久々のひどい肌荒れと湿疹は、1月にピークを過ぎてから何度か悪化と改善を繰り返しながら日に日に落ち着き、2月頃にはほぼ元の肌色に戻りました。

首、肩、腕、背中の順に肌荒れが移動していったので、治るのも同じ順番で、最近やっと背中も落ち着きました。

その間、胃腸に負担の少ない食事、クレイケア、お風呂で汗をかく、ストレッチ、ウォーキングなどいつものセルフケアをより丁寧に心がけましたのですが、

その中でも力を入れたのはテルミー。

毎日テルミーをかけていることもあり、普段はちょっとズボラになりがちだったのですが、

このトラブルの間は、足の先から頭のてっぺんまでくまなくかけるようにしました。

その甲斐あってか、肌のトラブルの改善はもちろんですが、今年の冬は風邪も軽くひいたぐらいで引きずることはなく、冷えも例年より軽減して、快適に過ごせました。

ちょっと疲れたなぁと感じたときも、テルミーをかけると身体が温まって、だるさが抜けて元気が湧いてきます。

毎日身体をホッとゆるめて温まること、血の巡りをよくすることの大切さを実感します。




茶色のテルミー線に火をつけて、身体に熱を入れていきます


ーーーーー
ここでの投稿はあくまでも個人的な体験、意見に過ぎませんが、私のようにアトピーや肌荒れ、敏感肌で悩む方の参考に少しでもなったら嬉しいです。