こんにちは。
あすかるです。
昨年の6月に脱ステロイドに踏み切って、さらに脱ワセリンも始め、早1年超。
約2年前の謎の湿疹出現から、改めて自分の衣食住に向き合い直し、
ステロイドのランクを下げ、塗る頻度を減らし、クレイや塩などでデトックスをして、と事前準備をしていたおかげで、
外出できない程のひどいリバウンドはなく、なんとか今日まで薬なしでやってきました。
とはいえ、途中は…
かゆみで3時間毎に目が覚めたり、
かゆさがどうにも収まらず1日に何度もお風呂に浸かったり、
とかゆみと睡眠不足でかなりきつい時期もありました。
肌は浸出液が出るまでは悪化しませんでしたが、ガサガサ乾燥し、赤くなったり、ひび割れて血がにじんだりすることも多々あり。
その度にどんどん皮がむけて、何度も何度も新陳代謝を繰り返しました。
冬に頬や口の周りがひび割れたときは、
こんなところもひび割れるんだ!!
とかなりびっくりしましたが。
1年が経過して、現在は夏真っ盛りなのもありますが、
肌の乾燥はかなり落ち着き、頬や足のすねが気になるぐらいまで改善。
汗をかいてもあせもや湿疹が出ることも減り、かゆみも部分的に出るけれど、水で洗うなどケアをすればすぐ落ち着く。
とずいぶん楽になりました。
いまだにかゆみや湿疹が出るのは、長くステロイドを塗ってきた箇所なので、
今まで通り薬で反応を止めず、クレイや塩を使いながらうまくデトックスしてやり過ごしています。
薬を塗らなくなって、気がついた変化は、
◯肌が柔らかくなってきた
◯汗がかけるようになってきた
◯身体が軽くなった(特に関節付近の重い感じが減ってきた)
◯かゆみ、湿疹が激減した
◯肌の赤み、黒ずみが薄くなり始めた
などなど、嬉しいことばかり。
重ね煮、添加物、農薬などを避ける、クレイ、タワシ、テルミー、塩、EM、ストレッチ、化学洗剤を使わない…
と衣食住を身体に負荷のないものに変えたおかげで、
肌だけでなく、身体も疲れにくくなり、胃腸の状態もよくなり、体温も上がりました。
ここまで来るまでかなりかなり遠回りしましたが(脱ステロイドチャレンジ2回失敗、3回目は継続中)、諦めずに続けてきてよかったとしみじみ感じています。
今後も今の生活をよりよく改善しつつ、肌の変化を見守っていきたいと思います。
ーーーーー
ここでの投稿はあくまでも個人的な体験、意見に過ぎませんが、私のようにアトピーや肌荒れ、敏感肌で悩む方の参考に少しでもなったら嬉しいです。