こんにちは。
あすかるです。
しばらく落ち着いていた肌が、最近の急な寒さと乾燥、花粉に付着している化学物質などへの反応、日焼けなどで乾燥してガサガサになりました。
いつものケアだけでは回復しきれなかったので、オイルを追加。
オイルケアには、キュアリングした太白ごま油や精製済みのココナッツオイルを使っています。
キュアリングはオイルを鍋に入れて、弱火でゆっくり100度ぐらいまで熱すること。
キュアリングすることで、オイルの中に水分などの不純物が取り除かれて、さらさらした触り心地になり、保存期間が延びるとのこと。
ココナッツオイルは精製済みのものを料理と兼用で使っています。
どちらのオイルも肌に合うので、気分で使い分けています。
オイルは肌から浸透させて、老廃物を浮かせて、汗や排泄物などで身体から出すので、
私は、オイルを塗って、少し待ってからお風呂に入っています。
そのまま湯船に浸かってなで洗いをして、温まるとさらによいと教わったのですが、
次に家族の誰かが入ることも多いので、今は、クレイを使ってシャワーで洗い流してからお風呂に入っています。
落としきれないオイルがちょっとお湯に浮いてしまいますが、家族にはある程度目をつぶってもらって、ツボ押しや軽いマッサージやストレッチなどをして、汗をかいてからお風呂からあがっています。
肌がカサカサしているときに、乾燥が落ち着くので助かっています。
肌荒れがひどかったときはステロイド、ワセリンなどの薬も塗っていました
肌荒れは治るけれど、かゆくなることやぶり返すことが多く、副作用も気がかりでした。
今は、まだまだ赤くなったり、色素沈着が残っていたりしますが、薬なしでもなんとか過ごせるようになってきて、ありがたいなと思っています。
ーーーーー
ここでの投稿はあくまでも個人的な体験、意見に過ぎませんが、私のようにアトピーや肌荒れ、敏感肌で悩む方の参考に少しでもなったら嬉しいです。