今年も暑さが本格的になってきましたね。
暑くなると肌の乾燥は和らぎますが、汗でかぶれたり、あせもになったり、強い日差しでヒリヒリ赤くなったり…といった肌のトラブルも。
そんな季節におすすめなのが、麻やコットンなどの天然素材の布。
特に麻は汗をかいても繊維がすぐに吸って発散するので乾きやすく、さらさらと肌に張りついたり、汗をかいた服が冷房で冷たくなって冷えることも少なく、快適に過ごせます。
汗が服に染みにくいので、着る服を選ばないのもありがたいです。
コットンは肌触りがよく、吸水性や通気性も高いので、汗のトラブルが起こりにくい安心な素材です。
ただ速乾性は高くないので、洗濯後に乾きにくい、汗をかくと生地が重く感じるなどのデメリットもあります。
ポリエステルなどの化学繊維も汗が気にならないのは良いのですが、熱がこもりやすく、かゆくなりやすく、アトピーの私にはなかなかに辛い素材です。
何年か前から肌に直接触れる下着類から少しずつ天然素材に変え始め、今ではパジャマ兼ルームウェアも全て麻かコットン。
あまりに心地よいので、夏を中心にワンピースやパンツなどの服も少しずつ天然素材のものを選ぶようになりました。
そのおかげもあってか、汗をかいてもかゆくなりにくく、風が身体の中を通り抜けるため以前より涼しく感じます。
麻は冬は寒いかな?と思ったのも杞憂に終わり、むしろ体温で温まった空気が身体を包み込んでくれます。
洗濯してもすぐに乾くのも魅力的!!
ただ、下着類は麻や綿100パーセントのものはなかなか見つからず、お値段も高いものが多いので(そもそも生地が高い)、自分で作っています。
手間はかかりますが、自分好みの生地、色、サイズに出来上がるのは嬉しい!!
生地を切って、少しずつ縫い合わせえて、だんだん形になっていく過程も面白くて、やり始めるとなかなか終えられません。
布団のシーツや枕カバーだけでも天然素材に変えるのもおすすめ。
肌に直接触れる衣服の生地にこだわってみるのも肌の改善の一歩になるかもしれません。
ーーーーー
ここでの投稿はあくまでも個人的な体験、意見に過ぎませんが、私のようにアトピーや肌荒れ、敏感肌で悩む方の参考に少しでもなったら嬉しいです。