「東京マグニチュード8.0」(2009年夏作品)第2話 感想 | 深層昭和帯

深層昭和帯

映画、ドラマ、アニメ、特撮など映像作品の感想を中心に書いています。

第2話「壊れる、世界」



首都直下型地震の兆候があると聞いて。いや、日本中どこでも危険ですけど。

クソ女の未来、さんざんバイクのお姉さんに迷惑をかけながらも悠貴くんを救出。柱がバンバン落下してくるのはおそらく演出。実際は鉄筋が入っているので曲がる程度じゃないかな。設定上は震源地東京湾北部、震源の深さ25㎞らしいので、マグニチュード8、震度6強~7くらいでしょうか。

震度7だと柱もヤバいが、落ちてはこない。天井が落ちてくるので建物内部にいると圧死する。演出っぽいところはあるけど確かにちゃんとシミュレーションしてある。

第2話は余震と火災、崩れやすくなった建物内部の様子などが中心。このあと帰宅難民化するから、その描写になるはず。

アマゾンプライムに入っているので、このアニメを観て防災グッズなどを準備しておいた方がいいかも。前に聞いたことあるけど、意外に便利なのはプリウスPHVなのだそうだ。発電機としてメチャクチャ有能らしい。