デザインのとらえ方(第3回)色彩について、暖色編 | 【大阪のビーズ教室】とある北摂アクセサリー教室講師・デザイナーのブログ【アクセサリー教室・箕面・高槻・池田・堺市・豊中・泉北】

【大阪のビーズ教室】とある北摂アクセサリー教室講師・デザイナーのブログ【アクセサリー教室・箕面・高槻・池田・堺市・豊中・泉北】

大阪府北摂地域(阪急沿線・箕面・石橋・池田・茨木・豊中)にて活動。
足立あす香主宰のアクセサリー・ビーズ教室Shanti活動録。
OLさんから主婦さん、学生さんにご年配の方、ぶきっちょさんもご安心ください!
初めての方も可愛いアクセサリーが簡単に♪

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
こんにちは o(〃^▽^〃)o ♪
大阪府北摂(箕面市・池田市・豊中市・阪急沿線沿い・国道171号線近辺)でビーズ教室Shanti(シャンティ)講師、天然石を中心としたアクセサリーブランドPrana(プラーナ)の製作兼・デザイナーをしている足立あす香です♪

フリーレッスンはもちろん、公益財団法人日本生涯学習協議会(JLL)(所管:内閣府 会長:桂由美)の認定資格「ビーズスキル」の資格取得もできます♪PC操作、画像加工のフォローもばっちり☆

ピンワーク、テグス、UVレジン、蠟引き紐編み、羊毛フェルト、ワイヤーワーク、ビーズステッチ、ビーズ刺繍、ナイロンゴム、プラ板アクセ等興味ある方はお気軽にお問合せくださいハート

少人数制教室で、初心者でも丁寧に教えますのできっと素敵なアクセサリーができあがりますよ♪
世界で一つだけの素敵なアクセサリー・ジュエリーを自分の手で作ってみませか?
目指せカリスマ主婦☆ もう○○さんのお母さんだなんて言わせない!楽しんで作っていきましょー♪
お教室体験・見学、随時受け付けております。お気軽にお問合せください♪

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

カラーコーディネートについてどこから書こうと思って悩んでみたんですが、配色全体を一つのブログで説明するのってすっごい難しくって、どこから手をつけようと思いました。
配色の種類もたっくさんあるので、まずはその要素の色自身について考えてみるのが先かなと。

モノや絵の配色を考える時に、メインになる色さえ決まればあとは、各配色の種類や、比率によってほかの色を決めるだけ。まずはメインの色を決めましょう。

メインの色をまず決める、これが第一!

じゃぁメインの色って、どうやってきめる?どうすればいい?
今回はそれぞれの色のもつイメージ、特徴等について考えていきたいと思います。
他にも好きな花や季節、食べ物のような自然をモチーフに色を選んだり、民族的な色等、チャクラに対応する色等で色を選ぶこともありますが、イメージで選べば汎用性が高いので今回はイメージについて。まずは一色メインのカラーを選ぶ。


配色に関してはもちろん、メインを作らず、全ての色を同じ比率であえて用いることもあるけれど、うまくやらないと、緊張感のある配色になってしまいます。
色もたくさんの色を用いてバランスを取るのはけっこう上級者向けの配色なので、
基本はメインカラー、サブカラー、アクセントカラー(比率7:2.5;0.5)で配色すると、だれでも簡単にそれなりにおしゃれっぽいデザインがしあがります。

・・・ということで、まずは第三回のこのお話にうつっていきましょう。

【第三回】単色の色・各色のイメージ(暖色編)

暖色は体感温度を上げる効果、食べ物を美味しそうにみせる効果、デザイン・視覚的には飛び出て見える効果などがあります。
視覚的に飛び出てみえることもあり、目を引くのも暖色系。
飛び出て見える効果に関しては、ファッションで言えば
暖色で高明度の服が一番膨張(太って)みえ、寒色で低明度の服が一番縮小(ほっそり)して見えます。たとえば、明るいピンクとか太って見えるし、やせて見えるのは濃紺とか。
体感温度的には赤みのオレンジが一番体感温度が高く、一番体感温度が低いのは青、これにむけて色相環上をグラデーション上に体感温度が変化するらしいです。
温度に意識がいかないのは無彩色と緑や黄色あたり。

本来生き物としては暖色系を好むらしいです。男女関係なく。それが親や社会の教育によって徐々に寒色系を男の子が好むようになるという話も聞きます。

●赤●
≪イメージ≫
(+)エネルギッシュ、情熱的、太陽、活動的、火、勇気、血、ハレの色、おめでたい色、
力強さ、
(-)危険、暴力的、革命的、派手、争い、嫉妬
(ニュートラル)性的、比較的重く見える色(色のもつ重さのイメージ)
≪効果≫
興奮させる、勇気を出させる、活動的にさせる、意欲を出させる、おいしそうに見せる、感じる時間を遅くする(短時間で満足させる)
≪その他≫
生命の根本、血、太陽の色なので、宗教的によく使われる(特に原始宗教において)
生命のはじまりの色。

●ピンク●
≪イメージ≫
(+)幸福、若々しさ、甘い、可愛い、暖かい、安らぎ、春、ロマン、母性
(-)甘え、幼稚、弱さ、非現実的
(ニュートラル)子供、女性的、夢
≪効果≫
幸福感を与える、女性ホルモンの分泌を促進、リラックス効果(筋肉の弛緩)
≪その他≫
他の色に比べるとネガティブイメージが比較的少ない。


●オレンジ●
≪イメージ≫
(+)元気、健康的、おいしそう、暖かい、若々しい、社交的、親しみが持てる、明るい
(-)落ち着きがない、安っぽい、子供っぽい、わがまま、めだちたがり、あかぬけない
(ニュートラル)すみません、ニュートラルが思いつきませんでした。
≪効果≫
美味しそうに見せる 暖かくみせる、陽気な気分にさせる

●茶色●
≪イメージ≫
(+)穏やか、落ち着き、伝統、信頼感、渋い、重厚、豊か
(-)いなかくさい、年老いた、地味
(ニュートラル)自然、重い



●黄色●
≪イメージ≫
(+)明るい、元気、楽しい、好奇心、向上心、希望、集中力、知識
(-)危険、安っぽい、派手
(ニュートラル)軽い
≪効果≫
意識をむけさせる(標識等)、注意を促す、明るい気分にさせてくれる
≪その他≫
白についで、軽く見える色、重さを感じさせない色です。(その逆は青)


次は緑・青・紫・白・黒。

creemaさんのWebショップにも新作UPしました
お買い上げはもちろん、お気に入り登録していただけると、それだででもやる気がでます☆
よろしくお願いします↓
アクセサリーブランドPrana Webショップ



にほんブログ村


人気ブログランキングへ

↑いつも応援ありがとうございます☆