有川浩を手にとってしまう症候群 | 【大阪のビーズ教室】とある北摂アクセサリー教室講師・デザイナーのブログ【アクセサリー教室・箕面・高槻・池田・堺市・豊中・泉北】

【大阪のビーズ教室】とある北摂アクセサリー教室講師・デザイナーのブログ【アクセサリー教室・箕面・高槻・池田・堺市・豊中・泉北】

大阪府北摂地域(阪急沿線・箕面・石橋・池田・茨木・豊中)にて活動。
足立あす香主宰のアクセサリー・ビーズ教室Shanti活動録。
OLさんから主婦さん、学生さんにご年配の方、ぶきっちょさんもご安心ください!
初めての方も可愛いアクセサリーが簡単に♪

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
こんにちは o(〃^▽^〃)o ♪
大阪府北摂(箕面市・池田市・豊中市・阪急沿線沿い・国道171号線近辺)でビーズ教室Shanti(シャンティ)講師、天然石を中心としたアクセサリーブランドPrana(プラーナ)の製作兼・デザイナーをしている足立あす香です♪

フリーレッスンはもちろん、公益財団法人日本生涯学習協議会(JLL)(所管:内閣府 会長:桂由美)の認定資格「ビーズスキル」の資格取得もできます♪PC操作、画像加工のフォローもばっちり☆

ピンワーク、テグス、UVレジン、蠟引き紐編み、羊毛フェルト、ワイヤーワーク、ビーズステッチ、ビーズ刺繍、ナイロンゴム、プラ板アクセ等興味ある方はお気軽にお問合せくださいハート

少人数制教室で、初心者でも丁寧に教えますのできっと素敵なアクセサリーができあがりますよ♪
世界で一つだけの素敵なアクセサリー・ジュエリーを自分の手で作ってみませか?
目指せカリスマ主婦☆ もう○○さんのお母さんだなんて言わせない!楽しんで作っていきましょー♪
お教室体験・見学、随時受け付けております。お気軽にお問合せください♪

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

最近咳で体を起していられないことが多く、アクセサリー作りちょこっとお休みしていました。
アクセサリー作りもやってたんですけど、寝ながら羊毛フェルトとか、タティングレースとか。ビーズなんてバラバラになるので絶対できません(笑)
それでも作りたくなるのは、よーっぽど作るのが好きなんでしょうね、手先の仕事。

アクセサリー制作以外はベッドで本を読んでおりました。
うちは旦那と本は兼用なので、お互いの本をよく読みあいます。
先日読んだのは『キケン』(有川浩さん執筆)、と映画にもなった『プリンセストヨトミ』(万城目学さん執筆)。
両方とも面白かったんですが、特に『キケン』の方はかなり楽しんで読めました。


理系男子大学の、機械制御研究部(略してキケン)に所属する学生が、全力で自分の技術であそんじゃう!
おふざけも、全力
無駄に技術が高い(笑)
ちょっと大学時代のサークルのこととか思い出したり、そんな熱く、楽しく、ノスタルジーを感じる作品です。
男子同士のノリってあー、こういう感じなんだなーと思う。


作者の有川浩さんの作品、なぜか手に取ってしまうんですよね。
べつに、作者買してるわけじゃないのになぁ・・・。
読みやすいし、ストーリーが明るく、読んでいて気分もいい。


他にこの人の作品だと、『植物物語』、『阪急列車』、『図書館戦争シリーズ』、『県庁おもてなし課』あたりを、知らない間に手にとって、読んでしまっていました。

特に、植物が大好き、ラブストーリーが大好きな私には、『植物物語』はツボった\(^o^)/
上記作品のうち、旦那所有は『キケン』、『阪急電車』、『図書館戦争(私ももってる)』だったりして、旦那と昨日有川センセの作品って、なんでかしらんけどいつのまにか増えて、いつのまにか読んじゃうよねっと、意気投合。


意識してあつめてるお気に入りの作家さんの小説ももちろんあるんですけど、不思議なこともあるもんです(笑)




本を読んでたら、犬はその隣できもちよさそーに寝ていました。
可愛かったので撮影(笑)


creemaさんのWebショップにも新作UPしました
お買い上げはもちろん、お気に入り登録していただけると、それだででもやる気がでます☆
よろしくお願いします↓
アクセサリーブランドPrana Webショップ



にほんブログ村


人気ブログランキングへ

↑いつも応援ありがとうございます☆