イライラして後悔する毎日から

子育てって楽しい!とワクワクする毎日へ

我が子の天才性を磨くメソッド

 

 

 

親勉チビーズインストラクター

 にいみ あすか (みにー)

です。

 

 

 

はじめましての方に

ベルプロフィールベル

 

 

 

 

 

キラキラキラキラ人気記事キラキラキラキラ

ダイヤオレンジ脳の黄金期に母親がやるべきこと

 

ダイヤオレンジ事前準備してしてますか?

GW明けのあの悩み

 

ダイヤオレンジトイトレを成功させる

世界一簡単なコツ

 

ダイヤオレンジ食事中のお行儀が心配になる子どもの行動

 

 

 

 

 

このブログは

 

 

 

✔️ガミガミ母ちゃんから卒業したい

 

✔️ 自分の子育てに自信がない

 

✔️毎日毎日、子育て方法を検索魔

✔️毎晩、子どもの寝顔にごめんねと謝る

✔️ただただ、子育てを楽しみたい!

 

✔️おうち英語をはじめてみたい!

 

✔️おうち英語がうまくいかなくて悩んでいる!

 

✔️英検を受けてほしいけど勉強感丸出しで子どもが嫌がる!

 

 

 

そんなお母さんのために 

 

 

 

\子育て=楽しい爆笑/

 

\おうち英語最幸照れ/

 

 

 

を当たり前にするため、お伝えしています。

 

 

 

 

 

  ラーメン屋で気づいた息子の才能

 

 

 

今週末に、家族でラーメン屋に行った時に

8歳長男の新たな才能に

気がついてしまった私飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

でも1年前の私では

到底気づけなかった才能なので

読者の皆さんにシェアしようと思います。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

みんなよりも先にラーメンを食べ終わった長男。

何をし始めたかというと

れんげで残ったスープをすくっては

元に戻し

またすくっては

元に戻し・・・

を繰り返していました。

 

 

 

 

 

 

最初は黙って見ていた私。

でも繰り返しているうちに

すくったスープを戻す位置を

段々高くして「遊んでいる」ではありませんかびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

スープはぴちゃぴちゃ跳ねる

お行儀が悪い

周りの目が気になる

 

 

 

 

 

 

そんな思いと

恥ずかしさとで

 

 

 

 

 

 

「行儀が悪いからやめなさい!!」

 

 

 

 

 

 

そうやって一蹴していたのは

1年前の私ドクロ

 

 

 

 

 

 

でも、週末の私は

彼がどこに注目をしていたのか

彼を観察して見ました。

するとね、わかったことが1つ。

 

 

 

 

 

 

スープに映る波紋を

じっと見ていたんですびっくり

 

 

 

 

 

 

これに気がつけるかどうかが

子育てを楽しいハート

と思えるかどうかの鍵カギ

 

 

 

 

 

 

私がどうしてイライラせずに

息子のやりたいをやらせてあげられたかについては

メルマガでお伝えしています。

下矢印

 https://system.faymermail.com/forms/9268

 

 

 

 

 

8歳が、ラーメン屋で

波紋の不思議さに気づいているおねがい

しかも

段々高くから落とすことで

波紋が大きくなることにも気がついているおねがい

 

 

 

 

 

 

わが子を観察してそれに気がつけただけで

 

この子、天才ラブ

 

と思えるわけです。

 

 

 

 

 

 

これが、もし。

 

「行儀悪いから、やめなさい!!」

 

と一蹴して叱っていたら

気づけたでしょうか?

 

 

 

 

 

 

きっと、彼のその才能を

踏み潰していたんでしょうねガーン

 

 

 

 

 

 

それに気がつけただけでも

やはり「子育てを学ぶこと」って

必要不可欠だなと思いますよね飛び出すハート

 

 

 

 

 

私がどんな子育てを学んで

息子の才能に気が付くことができたのか

こちらのメルマガでお伝えしています。

下矢印

https://system.faymermail.com/forms/9268

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

公式LINEを開設しましたスター

 

 

 

最後まで読んでくださって
ありがとうございましたふんわりリボン
 
      
 

 

よろしければ、

フォローしてね…

 

 

 

0~6歳のお子さんに向けたコンテンツです。

 従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に

遊びながら学ぶ親勉の5教科を加えることにより、

乳幼児のうちから遊ぶように学ぶことが

より可能となった今までにない画期的な内容です。

 

 
  

 

(検索キーワード)

#大阪 #関西

#梅田 #なんば #キタ #ミナミ #北摂

#阪急 #JR

#ディズニーランド#TDL#ユニバーサルスタジオジャパン#USJ

#たまごクラブ#ひよこクラブ#こっこクラブ

#しまじろう#幼稚園#保育園#保活#登園しぶり

#新型コロナ♯ウイルス#インフルエンザ

#手足口病#RSウイルス#溶連菌感染症

#溶連菌#ベビスタグラム#ベビフル

#お家モンテ#モンテッソーリ

#入園式 #入学式

#イヤイヤ期#めんどくさい期

#上の子可愛くない症候群

#3人兄弟#男の子ママ#女の子ママ

#親勉#親勉チビーズ

#1歳男の子 #1歳女の子

#2歳男の子#2歳女の子#3歳男の子#3歳女の子

#小学生#宿題

#公文 #七田式#ベビーパーク #こどもチャレンジ

#dwe #ワールドワイドキッズ