イライラして後悔する毎日から

子育てって楽しい!とワクワクする毎日へ

我が子の天才性を磨くメソッド

 

 

親勉チビーズインストラクター

 にいみ あすか (みにー)

です。

 

⚫️ふんわりリボン⚫️

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますおねがい

 

 

ブログを書き始めて3日目。

 

 

 

 

そういえば…

自己紹介してませんでしたね笑い泣き

 

 

改めて、

自己紹介させてくださいウインク

 

 

 

にいみあすか (みにー) 

 

 

 

と申します花

 

 

なぜ「みにー」かと言うと、

 

「にいみ」と10回言ってみてください照れ

(ピザって10回言ってみて、っいうヤツです)

 

 

 

にいみにいみにいみ…にーみにーみ…みにー…

 

 

 

みにー!!デレデレデレデレ

 

 

 

なりました??笑

 

 

 

 

大阪生まれと育ちで

2人姉妹の長女です。

 

 

 

小さい頃から、明るく天真爛漫

そして、真面目

モテないけど、

男友達は多いタイプでしたニヤニヤ

 

 

 

 

大学を卒業してからの話を少しだけ。

 

 

 

 

新卒で、航空会社に入社飛行機

 

 

4年目に会社に思うことがあって転職。

(詳しくは、

下部の自己紹介詳細を見てくださいね)

 

 

 

 

現在は大手の転職支援企業で

採用コンサルタントとして

働いていますPC

 

 

 

 

今の夫とは大学の友人を通じて出会いピンクハート

 

一度別れてハートブレイク

 

また付き合って(元サヤw)

 

結婚ウエディングケーキ

 

 

 

 

 

結婚4年目で待望の赤ちゃんを授かり

今はその子も7歳。

 

 

 

 

その後に次男も授かり現在1歳で

4人家族です。

 

 

 

 

夫は、

出張ベースの仕事で

基本、週末しか帰ってきません泣

そのため、

平日は完全ワンオペ笑い泣き

 

 

 

 

さらには、

転勤族で

周りに育児を助けてくれる人もいません泣くうさぎ

 

 

 

 

待望の子ども、

だったはずなのに。

 

 

 

「あなたがいてくれるだけで幸せ」

と思っていたはずなのに。

 

 

 

 

彼が成長するにつれて

私が求めるものが増えてきて

目に見える結果ばかりを

気にするようになりました。

 

 

 

 

そして、

 

 

 

 

周りの子と比べるようになり

隣の子はできているのに

息子ができないと

 

 

 

なんでできないの!?

あの子はできてるのに!

 

 

 

と思うようになりました。

 

 

 

そして最終的には

その思いを言葉にして

本人に投げつけるようになったのです。

 

 

 

息子は、

自分に自信がなく

すぐに諦める。

 

 

 

できない。

無理。

が口癖になり

 

 

 

それにまた、イライラして…

 

 

 

 

なぜ、前向きじゃないの!?

なぜ、挑戦しようとしないの!?

なぜ、すぐ諦めるの!?

 

 

 

 

と思うようになってきました。

 

 

 

 

でも全ては

私の誤った言葉かけのせい。

 

 

 

 

言葉かけって、

本当に大切なんです。

 

 

 

 

特に

ママの言葉かけが。

 

 

 

 

知らないと

私と同じ失敗をする

 

 

 

 

知らないと

息子のように傷つく子どもが増える

 

 

 

 

だから。

 

 

 

知ってほしい

学んでほしい

 

 

 

 

親勉チビーズなら

あなたを助けられるかもしれない

子どもを救えるかもしれない

 

 

 

私がそうだったから。

 

 

 

 

子どものひとつひとつの行動には、

意味があります。

 

 

 

 

学べば

子どものひとつひとつの言動が、

感動に繋がります。

 

 

 

 

一緒に、学びませんか??

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございましたふんわりリボン

 

      

 

公式LINEを開設しましたスター

 

 

公式LINEはこちらから下差し

友だち追加

 

 

LINEでは

親勉チビーズイベント情報や

子育てが楽しくなるヒント、

お役立ち情報などを配信予定ですスマホ

 

 

 

 

 

 

 

よろしければ、

フォローしてね…

 

 

 

ヒヨコ親勉チビーズとはヒヨコ

0~6歳のお子さんに向けたコンテンツです。

 従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に遊びながら学ぶ親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから遊ぶように学ぶことがより可能となった今までにない画期的な内容です。

 

 

 

 

 

 

 

 

****************

 

 

 にいみあすか (みにーのプロフィール

 

1981年9月、大阪に生まれる。乙女座のO型。

現在は、大阪府豊中市在住。転勤族。

これまで、大阪→名古屋→東京と移動し、大阪に戻る。

同い年の夫と6歳の息子、1歳の息子の4人家族。

 

中学生の時から、マスコミ関係で働くのが夢だったミーハー女子。

マスコミ関係に就職するためには、英語は必須!だと考え、

第一志望だった英語科の高校に進学。

単に、制服がかわいい&電車通学がしたかったという思いもあり笑。

 

大好きな雑誌を読んでいる時間が何より幸せ♡と考え、

出版社の編集者を目指す。

大手出版社の最終選考まで残るが、内定を勝ち取れず。

2004年、かねてよりご縁を頂いていた日系航空会社に新卒入社し、

国際線グランドスタッフとして接客をする。

大企業で、社員の声が反映されないことに段々と疑問を感じ、

上司に仕事のやりがいを尋ねたところ、期待はずれの答えだったため、転職を決意。

 

女性が多い職場だったこともあり、

女性の転機を応援できる仕事がしたいと、

ウエディングプランナーや転職支援などの企業に応募。

最終的には、現職の人材サービス会社に転職し、

企業と求職者を繋ぐ仕事をしている。

その他、女性の仕事復帰のサポートやフォローアップのお手伝いをしている。

 

 

親勉チビーズとは、

6歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。

 従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に遊びながら学ぶ親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから遊ぶように学ぶことがより可能となった今までにない画期的な内容です。

 

 

 

*親勉チビーズ・キッズマネーリテラシー協会

代表理事 いしいおうこ先生のメルマガはこちら

https://system.faymermail.com/forms/285

 

 

(検索キーワード)

#大阪 #関西

#御堂筋線 #大阪環状線 #大阪モノレール

#ディズニーランド#DL#ユニバーサルスタジオジャパン#USJ

#たまごクラブ#ひよこクラブ#こっこクラブ

#しまじろう#幼稚園#保育園#保活#登園しぶり

#新型コロナ♯ウイルス#インフルエンザ

#手足口病#RSウイルス#溶連菌感染症

#溶連菌#ベビスタグラム#ベビフル

#お家モンテ#モンテッソーリ

#イヤイヤ期#めんどくさい期

#上の子可愛くない症候群

#3人兄弟#男の子ママ#女の子ママ

#親勉#親勉チビーズ

#1歳男の子 #1歳女の子

#2歳男の子#2歳女の子#3歳男の子#3歳女の子

#小学生#宿題

#公文 #七田式#ベビーパーク #こどもチャレンジ

#dwe #wwk