地味だけど、白飯泥棒(笑) | asukaのブログ

asukaのブログ

ブログの説明を入力します。

スーパーで見つけた「切り昆布」と「ブリの切身」 

切り昆布は、は、見つけて冷蔵庫に余裕があれば買うようにしている。 

ブリは煮魚に挑戦しようと思って買ってみた。


 「切り昆布」

 ごま炒めれば、割合長く楽しめるし、お弁当の彩りにも丁度良いので重宝する一品。
今回は、ピリ辛にした。 

適当な長さに切った昆布を、ごま油で炒めて、味付けは、めんつゆと一味唐辛子。


 甘くしたかったら、みりんで。 


「ブリの切身」
煮付けにしようと思っていたけど
気温が高くなってきたし…塩焼きの気分ではない。 

前にTVで見た、料理研究家の和田明日香さんの「ブリかけ」

レシピを思い出して作ってみた。

 味付けはブリの煮付けと一緒。

 レシピにはカブの葉炒めが入っていたけれど、手元にないので

切干大根を細かく刻んで煮汁を煮詰める前に、戻さずに入れてみたら、正解だった。
彩り悪いけど…(笑)




 しばらくは、お弁当の後一品には困らないかな? 

 それにしても…毎回地味な色味のおかずしか作らないなぁ( ̄∇ ̄*)ゞ


 でも…白飯泥棒なんだよなぁ