前回のこの記事の続きからスタート!



(まだ読んでない方は先にこちらを👆🏻)




試合が終わって

事前に調べていた焼き鳥屋さんorおでん屋さんに行こうと電車に乗っていた私たち。


《やっぱり、焼き鳥屋さんにしよう!》


ということになり

お店に向かっていたら

違う焼き鳥屋さんを発見。



ここにしようかな〜とも思ったのですが

せっかく調べていたし、もう少し歩いた所にある焼き鳥屋さんへ🐔


ラストオーダーぎりぎりで入り

カウンター席で食べていたのが、先日Twitterに載せた、ぼんじり。笑


ポテサラもとっても美味しかった




(たまごとろとろ〜たまとろ〜)



たまたまお隣に座っていた常連の地元のおじさま(62&60歳)

もフレッシュを観に行った帰りということで

野球のお話でとても盛り上がったのです。



次の日、私たちは

“とりあえずカフェでも行って

近場をぷらぷらして空港に行こう”


というほぼノープランだったのですが

まさかのまさか…

そのおじさま達が、車で案内するよ!

という流れに!!!




・連絡先も交換していない

・私たちの名前もお店出る時に下の名前だけしか伝えていなかった

・おじさま達まあまあいい感じに酔っ払っていた

(お店の出口とお手洗いの扉を間違えるくらいに)


この3点セットだったので

これはこの場のテンションで言っているだけかもしれない


(おそらく、おじさま達もそう思っていたはず笑)


と思いつつ

次の日、言われた時間に私たちが泊まっていたホテルのロビーに向かうと



本当に車で迎えにきてくれていた!



なんという優しさ🫣🫣🫣


驚きつつも、お酒が1滴も入っていないおじさま達と4人でおでかけ。



これは私の勝手な意見ね。

完全に勝手な意見なんですけどね。


“これ誰に撮ってもらったんだろ〜


と世の中のいろいろな投稿写真をみて思うことがたまにあるんです笑

完全に個人の意見です



だから先に言っておきます。

これは62歳のおじさまに撮ってもらいました







とってもいい写真👓


ただ名物?のハートの石は

昔、見つけたけど

もうどこにあったか場所忘れちゃったよ

ということで見つけられず🫠



長崎新地中華街も







(観光感満載。笑)



中華街でお昼ご飯を食べた後は

天主堂のあたりに行ったり

稲佐山の展望台のところで

長崎の歴史や、あそこにあるのが〇〇だよ〜

とたくさん教えてもらいました💫



さらに!

電車だと遠すぎるから…と諦めていたカフェにも連れて行ってくれました🥺






ソフトクリーム溶けてる笑


(外暑くて一瞬で溶けた)



ギャグセンス高めのお2人だったので

車中のトークもすごく面白かった笑

(ノンアルコール)



空港まで送ってくださって

一緒にお土産選んだり、試食したり。



最後に4人で記念写真を撮って

ここで初めて連絡先を交換してお別れ🥺



長崎に知り合いは1人もいなかったし

仕事でも行く機会がなかった土地でしたが、こんなにも素敵な出会いがあって、知り合いができて、一気に大好きになりました。




たくさんの長崎の思い出を

ありがとうございました!



って伝えたら

人生、一期一会だからね。

その一つ一つを大切にしなきゃ。



と、さらに素敵なお言葉をいただきました



旅行をすると

新しい出会いや発見がありますよね。


ただ、ここ数年はそもそも旅行の回数が減っていたり、その土地での新しい繋がりも中々なかった私なのですが、今回の野球遠征がとっても素敵な旅行に変わりました。




4人の記念写真を載せたいのですが

私の仕事を知らない&許可をとっていないので

たまたま色違いの服を着ていた、うめおと私の写真を載せておきます🤭🫧






(相思相愛😚🫧)