千四百年御聖忌記念特別展 聖徳太子 日出づる処の天子 ー大阪市立美術館ー その2 「絵解き法話」 | 厩戸皇子 1400年御遠忌

厩戸皇子 1400年御遠忌

厩戸皇子1400年御遠忌 斑鳩・飛鳥を中心に1400年御遠忌のことをお知らせできればと…

今日の斑鳩町は午前中はいいお天気だったのですが、午後から雲が増え

夕方は雨… いまは涼しく星がきれいに見えてます。

 

私が「千四百年御聖忌記念特別展 聖徳太子 日出づる処の天子」に初めて行ったのが

9月18日(土)です。

そうですニヤリ

この日は台風?巨大な低気圧?が日本に接近中だった日です台風

朝までドキドキで、天気予報と交通機関、大阪市のHPを朝からチェック

休館でないことを、確認して自宅を出ました。

 

美術館に到着したときには、いいお天気です晴れ

 

9時30分過ぎからのんびり、見て回り

今日のメインイベント 四天王寺、僧侶による「絵解き法話」

 

この日は11時~ 1回の「絵解き法話」なので、先に会場を回り、

整理券配布が10時30分からなので、少し早めに1階の講演会室入口近くへ

もう、10人以上の方が待っていました…ニコニコ

みなさん、楽しみにされているんですね~音譜

 

10時30分  整理券配布

こちらがその整理券拍手

 

整理券をいただいてら、会場内へ入れるのでまずは会場へ入り、

お席のキープをすることをお勧めします照れ

 

もちろん、

会場内に入る際には、検温・手の消毒がありますニコニコ

 

会場に入る際に、「絵解き法話」ではこれがないと…

絵伝の案内

 

そして、

前にもご紹介した、

(6/23)聖徳太子1400年御聖忌 ー大阪・四天王寺ー

四天王寺さんの

「 聖徳太子千四百年御聖忌慶讃大法会 」のパンフレット

 

そして、アンケートの3点を受け取ります。

 

時間まで30分ほど時間があるので、おトイレへ行かれることをお勧めです。

(入口では整理券を見せないといけないので、失くさないでくださいね)

11時前には着席してくださいねお願い

 

11時  「絵解き法話」

四天王寺の僧侶の方が登場。

約2年ぶりの生「絵解き法話」です。

 

四天王寺では1時間くらいの「絵解き法話」ですが

ここでは30分なので、結構テンポよく話されているのですが…

30分では終わらず…少し延長。

私たちは嬉しいですがラブラブ

 

ネットライブもいいですが、やっぱり生はいいですよ~

 

みなさんも、是非参加してみてください。

私はもう一度行きますチョキ

 

「絵解き法話」が終わってから撮影しました。

 

「絵解き法話」が終わってから、少しの時間、僧侶の方がいらっしゃるので

ご質問があればこの時に少しお話が出来るかも…

(お勤めがあるので、その時々でわかりませんが…)

 

 

 

 

④ 

  

「絵解き法話」は毎週土曜日です。

10月9日 11時~のみ英語での「絵解き法話」ですので、お気をつけください。

詳しくはダウンダウンダウン

千四百年御聖忌記念特別展「聖徳太子 日出づる処の天子」 (exhn.jp)

 

 

明日は、みなさんお楽しみの

ここでしか買えない!お話ですウインク

 

今日はこれにておしまい合格