アフリカツアー8日目 | 乳癌4年生☆オバハン弁護士のおひとりさまの記録〜1日1日を大切に楽しく暮らしていきたい〜

乳癌4年生☆オバハン弁護士のおひとりさまの記録〜1日1日を大切に楽しく暮らしていきたい〜

アラカンのオバハン弁護士が乳癌になったこと、乳癌になってから変わっていった発想や生活スタイルのこと、3人の子供らのこと、仕事のことなど、日々考えたことや感じたことを書きます。

こんばんは。オバハン弁護士です。

乳癌4年生ですベルベル



アフリカツアー8日目。

ナミビアの首都ウィントフックにいます。


ホテルは街の中心にありました。

8階の部屋から。




久しぶりに朝ゆっくりして、

ホテル併設のスーパーマーケット

に立ち寄ってからの出発です。



ウィントフックの市内観光。


クリスチャン教会⛪️




アフリカンマーケット。


露店じゃなくて、

ちゃんとしたお店を構えていて、

お値段も高いチュー


手刺繍のクッションカバーとか、

5000円〜10000円。




ビーズと針金で作った動物達。

1000円〜4000円。


ビーズのアクセサリーは、

かなり高い物も。




スーパーは、

南アフリカと同じ商品が入っていて、

物価は南アフリカより若干安い。

といっても日本と同じくらいです。



ナミビアは酪農王国なので、

お肉とかヨーグルトやミルクは

日本より安いです。



カトゥトゥーラタウンツアー。


かトゥトゥーラタウンは、

アパルトヘイト時代に

黒人が集められていた地域で、

白人のいる地域に入るためには

検問所を通らないと行けなかったそうです。


小さな家が並んでいて、

貧民街的な感じ。

現地ガイドが同行してないと、

とても歩けませんあせる






肉🍖を焼いてる市場。

小麦粉とか乾燥ほうれん草

とかも売ってます。





現地ガイドさんにお肉もらって、

これ、何の肉🍖?

聞いたら、


このウシ🐃解体したよ、ってビックリマーク

やば〜いほどリアルです。


ほれ、ほれ、

このウシ🐃、って店員さん。



乾燥イモムシも売ってました。

これは、ジンバブエのホテルの

ビュッフェで出てたやつ。。。



今日の午後、

ナミビア🇳🇦のウィントフックから

エチオピア🇪🇹のアディスアベバへ。

6時間弱✈️乗って。


その後、

アディスアベバから

ソウル経由で成田まで帰ります。